
コメント

はち
同じ方向ばかり向く、
同じ方向で抱っこする、
オムツ交換の際足首を持って引っ張る
はやらない方がいいです!🐻
月齢が小さいうちは様子見るしかないみたいですよ😫治るといいですね!
はち
同じ方向ばかり向く、
同じ方向で抱っこする、
オムツ交換の際足首を持って引っ張る
はやらない方がいいです!🐻
月齢が小さいうちは様子見るしかないみたいですよ😫治るといいですね!
「先生」に関する質問
今日で39週6日(明日が予定日)の経産婦です🤰 6年ぶりの妊娠と出産でドキドキワクワクしています☺️ 本当は計画和痛の予定なんですが、今週火曜日の健診でまだ子宮口1センチ…内診グリグリしてもらいました。 週末に予定立て…
20代の頃、仕事して掃除している時に誤って階段を踏み外して尻もちで階段の下まで落下し、その時に腰がズキってなり坐骨神経痛になりました。もう15年くらい経ちますが冷えると坐骨神経痛の痛みが出ます💦先生に初めて医…
16週エコー写真での性別判定について、皆さんの経験談を教えてください。 16週の妊婦健診のときのエコーで🐘らしきものが見えたんですが、角度によって上がプツンと途切れていたり、踵と繋がって細長く映ったりしていて、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なんなん🍎
同じ方向でだっことはどういうことですか?
はち
横抱きした時に毎回赤ちゃんの頭が同じ方向だと、ママのお腹にくっついてる側の足が脱臼する原因になるみたいです🤱
うちも、赤ちゃんが足を動かしてる時にポキポキ音が鳴ってたので、心配で4か月健診で聞いたら、脱臼してないけど上記に気をつけてねって言われました🙆♀️!