
ストレスで母乳が出なくなり、完ミにしようか迷っています。上の子は完母だったが、今回は難しいかも。生後2ヶ月で諦めるのは早いでしょうか。
ミルク寄りの混合で育てています。
上の子は生後2週間から完母で足りていました。が、今回(下の子)はそうはいかず…。
旦那と色々とゴタゴタがあり、ストレスでほとんど母乳が出なくなってしまいました。
もう完ミにしようかな…と思いつつ、なかなか決断できなくて😥
上の子完母に出来たから今回もできるとばっかり思っていました😭
もうすぐ生後2ヶ月になります。まだ諦めるのは早いでしょうか…?💦
- ぴぴ(6歳, 8歳)
コメント

( ̄・ω・ ̄)
2人目はいま母乳よりの混合ですが、
1人目の時に混合からの3ヶ月くらいから完ミでした🍼
義実家と同居でガルガル期のストレスあり、新生児の頃から授乳の体制がうまくできず体も痛くなり、母乳あげなくなるのも悩み...悩むのに疲れたので踏ん切りつけてミルクにしました!
お出かけの時の荷物は増えますが、どこでもあげられるし、そのうち自分で哺乳瓶持って飲んでくれるし...楽でした🥺
でもあげられるなら母乳あげたいと今回は楽な姿勢であげるようにして、夜中も母乳あげてってやってたら出てくれてるので...
あとはお米たくさん食べてます!
体重が増えるほどに🍚笑笑
ぴぴさんがストレスなくできる方法があればいいなと思います😮
ぴぴ
親切にありがとうございます😭
実は体重が全然落ちないのも悩みで😭食べる量がどんどん減って、余計に母乳が出にくくなってるのかもしれないです💦
旦那も母も義母も、ミルクなら預かれるし!って感じで優しいんですけど、自分1人だけいつまでもウジウジ悩んでるみたいで😭
( ̄・ω・ ̄)
たしかに、1人目は体重落ちませんでした🤣
水分も意識してとるようにしてます!母乳のために!
私は飲めませんが〇〇ティーとか、母乳育児のための...みたいなやつ試してみるのもいいかもですね( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
ミルクなら預かれる、その通りです!
預けて外出しても自分がソワソワ落ち着けませんがw
どっちにしてもぴぴさんの決めた判断でいいと思います❣️
ぴぴ
ゆっくり決断していこうと思います😂ありがとうございました🙇