![mam 9](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ん〜そのままですよ。医療費控除はそもそも保険がきく、きかないによって決まるものではないので、保険外治療も10万を超えていれば控除の対象になりますよ!
![ゆうせいmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうせいmama
インプラントはどこの歯医者も自費診療になりますが、確定申告の際に領収書があれば医療費控除できます♡
通院で使った費用なども対象になるのでわかるようにしておいた方がいいと思います!!
-
mam 9
なるほどですね。領収証、保管します!
交通費も計算します!
急な高額出費になりそうな予感だったので、希望の光が見えてきました!
ありがとうございました。- 3月3日
![ゆうせいmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうせいmama
歯医者で働いていたのでコメントしました♡
多分インプラントする前やした後も通院があると思うのでしっかり保管しておいてください(o´∀`)ノ
交通費も大事ですもんねヽ(* 'ー')ノ
大変だと思いますが
頑張ってください♡
-
ゆうせいmama
コメントの位置間違えました。。
すみません(xдx;)- 3月3日
-
mam 9
そうなんですね?(^-^)
色々と教えて下さってありがとうございました。不安だらけで、怖いのでまた質問することがあると思います。その時はまたよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
がんばります(//∇//)- 3月3日
![chay*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chay*
自費で払った医療費が
年間で10万超えたら医療費控除が
できますよ☺︎!
でも、10万払って返ってくるのは
1,000円ほどって友達に聞いたので
100万でも1万くらいしか戻らないかな?
って、思うので期待はあんまり
しないほうがいいですよ(^◇^;)
-
mam 9
おーなるほどー(´▽`;)ゞ
それくらいかかりそうな予感なので、期待しないようにします。
わずかでも、助かりますね(笑)
教えて下さってありがとうございます!- 3月4日
mam 9
そうなんですか!?知らなかったのでビックリしました。
インプラントになりそうな歯が数本あるので、途方に暮れていましたが少しでも戻るなら助かります。
同じ年に何本も治療するより、数年に分けた方が良いということですね。
退会ユーザー
妊婦検診も同じく保険適用外ですが、医療費控除できるのと一緒ですよ!
私もこの間セラミックの被せ物で80000使ったので、来年は医療費控除できそうです◡̈
mam 9
何度もありがとうございます!
私も、帝王切開の時に、確かにできました。何年も前だったのですっかり忘れてました。
教えて下さってありがとうございました!