
子供がロタウイルスにかかり、食欲がなくなり、お昼寝も長くなっています。病院に連れて行くべきか、お家でどう過ごすか相談したいです。
子供がロタウイルスにかかってしまいました…
月曜日に病院行きロタと診断されました。点滴も打ち次の日には熱も嘔吐も治って元気だったのですねが、昨日の夜からあまりご飯食べず今朝も薄めたポカリをあげたら吐きました。お昼も全然食べず、今の所水しか飲んでません…
お昼寝も四時間 起きてる間はおもちゃにも興味示さずぼーっとしてます。また病院に連れてった方がいいですかね?
また、お家で様子見てた方どういう風に過ごしてたから教えてもられると有難いです😣
- sy(7歳)
コメント

退会ユーザー
看病お疲れさまです( ;∀;)
GWで連休になってしまうので
今日・明日で1度病院で診てもらった方が安心だと思います(T ^ T)
うちは1歳ですが具合悪い時はおもちゃのあるお部屋(リビング)でなくて寝室にずっといます( ;∀;)
その方が疲れたらすぐ寝てくれて
さすがに具合悪い時にジョイントマットに雑魚寝されるのは…と思い゚(゚´ω`゚)゚。ピー
私も同じ部屋で布団に寝てます✨
そうすると安心して寝てくれるので( ;∀;)
家事は寝てる時かサボりでいってます(´・ω・`)
お母さんも看病疲れで体調を崩されないように気をつけてくださいね( ;∀;)

しーちゃん
私も長男が月曜日にロタと診断されました。
一昨日まで元気だったのに、急に嘔吐、
昨日わぁぐったりで、起きてわぁ水分補給するぐらいで、ずっと寝させてました。
今日わぁ熱も下がり、下痢わぁまだありますが、元気にご飯たべてます!
-
sy
返信ありがとうございます!
そうなんですね…
今日は大分調子もいいので様子みてみます!
元気なら少し安心ですね🙂
看病大変ですけど頑張りましょうね👍- 4月26日
sy
返信ありがとうございます!
やっぱりそのう方が安心ですよね…
食事もあまり取れてないので歩くとひょろひょろで体が弱ってるのかと思います😢
確かにずっと横になってるので寝室の方がいいですよね🤔
私も家事サボってます笑
ありがとうございます☺️
退会ユーザー
うちは食べ物とかそこまで気にしてないので
食べられるものだけ食べたり飲んだりさせてます( ;∀;)
ゼリーしか食べなきゃゼリー食べさせるし
ミルクだけならミルクだけで…
フルーツなら糖分と水分取れるのでりんごとかみかんとかあげたりしてます(T ^ T)