コメント
みんまま
お疲れ様です。
私も生後三週間くらいからなかなか寝なくて、色々方法を検索したものです。
未だに完璧にできるわけじゃありませんが、効果があったのを2つ。
①タオルで巻いて横抱きであやす
→赤ちゃんも包まれて安定する?抱っこしてる方も抱きやすく、ベッドに置きやすい
②お母さんが楽しい気持ちであやす
→「早く寝て~」と思いながら寝かしつけると逆効果な気が…
私の場合、好きな音楽を聴いたり歌ったりとリラックスした気持ちで、そのリズムにのってゆらゆら揺らすと赤ちゃんも割とすーっと寝てくれるきがします。
頑張ってください!
緋ママ
スクワットの動きしてました♪たるんだ筋肉を鍛えるという役割も兼ねて笑
-
まなみぬ
回答ありがとうございます!
なるほど(笑)
やってみたいと思います( ゚∀ ゚)- 3月3日
ペケーニョ
最近は授乳してげっぷした後そのまま縦抱きの体勢でもたれかかっているとよく寝てくれます!
ぐっすり寝たところで頭からそっと置いて寝かせます(^^)
ぐっすり寝てくれますように(>_<)
-
まなみぬ
回答ありがとうございます!
なるほど!やってみます(*・ω・)- 3月4日
ゆかちん
うちも
なかなか寝てくれないです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
横抱きしたり
ゲップした後、タテ抱きでしばらくあやしてるけど
半時間で目がパッチリΣ(|||▽||| )
-
まなみぬ
ですよねー(T∇T)
授乳中は寝るのに、飲み終わるとすぐ目がパッチリになるので困ります(;´д`)- 3月4日
まなみぬ
早速の回答ありがとうございます!
寒いのでいつもひざかけにくるんで横抱きであやしてるんですがなかなか寝ず(><)
②は良さそうですね!!
ママの気持ちは伝染するって聞きますがわかってても早く寝てー!って思ってしまいます(;´д`)
好きな音楽とかリラックス出来る環境にしてやってみたいと思います!
でも赤ちゃんより先に私が寝てしまいそうです(笑)