
育休明けに再び妊娠を考えている39歳の女性です。妊活中で、治療なしで3人目を希望していますが、妊娠が難しい体質で葛藤しています。周囲への配慮と早く子供を欲しい気持ちが交錯しています。
ケアマネされてる方で、育休復帰後、割とすぐにまた妊娠された方いらっしゃいますか!?
第3子、できたら欲しいなぁと思っています。歳も若くなく今年39歳になるので、産むなら早く産みたいですが、そもそも妊娠しにくい体質なので妊娠できるかも微妙なところですが…。2人とも治療してできた子なので💦
3人目は治療せず、できなければ諦めるつもりで妊活しています。
仕事上、すぐ妊娠するのは周りに迷惑かけてしまうと思うと申し訳ない気持ちと、年齢的にも早く欲しい気持ちととても葛藤しています。
- シルル(7歳, 10歳)
コメント

咲葉
ケアマネージャーをしています😃
復帰して半年経たずに二人目を授かりました。
早めに復帰はしたけど、育休明け一年でまた産休に入りました😅
シルル
育休中は、追加で新しくケアマネ雇われたのですか?それとも、復帰するまでの間新しいケアマネを補充したのですか?
私のところは、新しくケアマネを1人雇い、復帰して4人が、5人になりました。
咲葉
追加で雇ってはないです。
主担当は私のままで、休んでる間は管理者がモニタリングなどをしてくれてました‼️
シルル
そうなんですね!さすがに次妊娠したとしても補充はないと思うので、周りに迷惑かけてしまうよなぁと葛藤中です💦
来月から包括に異動になったので、まふます悩みどころです😂復帰したばかりで、今は6月まで1時間時短してもらってるのでなおさら…💦
咲葉
包括されるんですね‼️
私は今包括で主マネをしてます😃
責任も重くなるし、悩みますよね😫💦
私も三人目は考え中ですが、ストレスが溜まりまくり、夏に退職してパートのケアマネとして別のところに雇ってもらいます😃
シルル
今包括なんですね!しかも主マネとあうことで、ベテランさんじゃないですか!!すごいです!ケアマネして一年経たずに産休に入ったので居宅ですら不安だったのに、包括なんて無理ですー😭プランナーとして働きます。
もう次の職場のことも決まってるんですか??
パートのケアマネもあるんですね!
男の子2人だとやっぱり女の子欲しいなぁと思います☺️⁉️
女の子が諦めきれなくて3人目欲しいのもあります💦でももう歳だし、妊娠しにくい体質だし、もう治療に通うのも疲れたし、悩みまくりです💦⤵︎⤵︎
咲葉
私も妊娠しにくい体質です😅
三人目はもう無理だと言われてるので、男の子二人で終わりです😄
家の近くの居宅が、非常勤で来ないかと誘ってくれて、そちらに移ります😃
私も包括のプランナーから始まり、産休育休を二回もらい😄産休育休抜いても7年働きました😅
子供達との時間を大事にしたくて転職します😄