
コメント

ぴよ
腰の位置がちゃんと固定されていれば問題ないと思います。
体重が肩に乗っかってくるので長時間は腰も肩も痛くなるものかもしれません😵

h.s
私もエルゴ使ってます!
長時間だとやはり肩と腰だるくなります😭
-
ままり
返信が遅くなりました💦
ですよね、、
3時間以上してて、しかも更に買い物の荷物を持ったりなんてしたら痛くて仕方ないですよね😭- 4月26日

バニー
背中の方のバックルをキュッと短めに。脇のベルトも長すぎず、にすると背中と肩がラクになりますよね🤗
でも、私も5ヶ月頃からだんだん長時間の抱っこひもは辛くなってきましたよ!無理すると腰痛になっちゃうのでベビーカー活用したいところですね😅
-
ままり
返信が遅くなりました💦
ほとんど全てのベルト?紐?
短くしてるんです😭緩いと負担かかりますもんね。
ほとんどベビーカーで移動するからか、抱っこ紐の長時間が耐えられないんですかね😵- 4月26日

阿寒湖
個人的に気にしているのはウエストベルトを少し苦しいくらいしっかりしめること(わりと緩んでくるので)、背中のベルトを短めにすることです😃
今うちの息子は9キロですが、片道15分歩いて1時間ちょい買い物して帰ってくるくらいはそんなにキツくありません💪(私の体力は一般並程度です😅)
思い返すとエルゴを使い始めた4~5ヶ月の頃は、まだ慣れてなかったせいか短時間でも結構しんどかった気がします。
使い慣れたからか、日々の抱っこで体力がついたからか、息子の体重は増えても今の方が楽ですね😃
-
ままり
返信が遅くなりました💦
体力なんですかね!?やはり。
3時間以上はちょっと辛いですね😅
それに買い物をぶら下げて帰ってくると辛いです。。
もっと体重が増えて行くので頑張らなければですね!- 4月26日

退会ユーザー
もう長時間は疲れると思いますフツーに〜😭 子供の体重やママ本人の体格でも違うんだろうなと思います。腰ベルトはギュッときつくしてます。
-
ままり
返信が遅くなりました💦
そうですね😭ふつうに考えて、3時間以上6キロ超えの赤ちゃんを抱っこし続けてるんですもんね😣
全ての紐?をしっかり締め付けてんですがね。。- 4月26日

るんるん
わたしも同じの使ってますがやっぱり疲れます😭腰が痛くて肩もしんどいです💦お子さんが重くなってきたからキツいんでは❓短時間なら全然イケますけど何時間もは無理です😓
-
ままり
返信遅くなりました💦
そうですね、、
やはり3時間以上だとしんどいですよね😵💦- 4月26日

ポ
1️⃣腰ベルトは、腰、というよりも、ウエスト位の高め位置に、ゆるませずにきっちりと締めてつけています。
2️⃣子供も猫背にならずに真っ直ぐな背中になるくらい、肩紐も短めにしています。
3️⃣肩紐は、一般的なリュックのようにするのではなく、背中にクロスして装着する方法にしています。私はなで肩なせいか、このつけ方の方が背中全体で重さを支えられてとても楽です。
自分の姿勢も猫背にならずに着けられる位置を探してみると良いと思います😊
-
ままり
返信が遅くなりました💦
1番、2番はクリアしてるんですが、3番はやったことないので、今日抱っこヒモで出かけるのでやってみようか解体してみました!😃
試してみます‼️
ありがとうございます😊- 4月26日

ゆんゆん
子供が卵型になるように入れて、
背中のバックルは肩甲骨のあたりにすると肩の負担が少なくなるとベビーダンスの先生がおっしゃってました。
-
ままり
返信が遅くなりました💦
子どもは卵型になる様に入れるのを最近気づいてやってました😊👍
ただ、肩甲骨あたりにバックルですか😭
手が届きますか?
最初のあたりやってたんですが、手が届かなくて肩のすぐ下らへんにバックルしちゃってます😫- 4月26日
-
ゆんゆん
私も肩の下にしてましたが肩こりすごかったですし子どもが大きくなって片方によるとそっちだけ肩の部分が落ちてきたりして負担がすごかったです。
肩甲骨あたりにすると閉めるのとかしんどいですけど、背中に手を回すこともストレッチになると言われました!- 4月26日
-
ままり
ストレッチ💦
じゃあー!頑張らなきゃですね!!
今日も使うので背中のバックリの位置変えてみます👍- 4月26日

えり
インスタで紅蘭さんが正しいエルゴの付け方のストーリー残してくれていますよ😁
見かけるお母さん達の大半がエルゴの使い方間違えすぎてて
子供も親も苦しくないかなと直したくなります😭
-
ままり
返信が遅くなりました💦
紅蘭さんの見ようと思ってすぐに検索してみたのですが💨
インスタやってないので見られませんでした😫💦悲しい😭- 4月26日

退会ユーザー
私も付け方が間違っていました!
店員さんが気付いてくれて、その場で直してくれました!すぐに改善されました。【せっかく良いものかったんだから、正しく使わないとね❤️】って優しく言ってくれました。私は肩の部分と腰のバックルがゆるかったようです。分からないようなら店員さんに聞くのがいいと思います!今は快適です!高いの買ったのにな...って思っていましたが、今はあ~こういうことか!って感じです!
-
ままり
返信が遅くなりました。
プロに見てもらったら付け方があってるか直ぐに気づいてくれそうですね!
行ける時に行って見てもらおうかな!と思います😃- 4月26日
-
退会ユーザー
はい、それがよろしいかと!
- 4月26日
-
ままり
なんだか今日はいい感じでしっくり着ています😃‼︎
でもでも、それが合ってるのが分からないので、見てもらいに行ってきますね!- 4月26日

もこ
背中のカッチン(バックル?)の長さ調整すると、肩紐がずれなくなって安定しましたよー!😊止めやすくするために少しゆるくなってると外側にずれて肩の負担増える気がします🙄
-
ままり
背中のバックリはかなり短めに装着してます👍😃
- 4月26日

milk love
私もエルゴの360使ってます。
初めは快適〜と思ってましたが最近抱っこ紐じゃなきゃ寝ないのでやはり長時間になると痛くなります😅
-
ままり
返信が遅くなりました💦
長時間はやはり疲れますね😭- 4月26日

ママリ
10キロありますがそんなにしんどいって思ったことないです!
運動神経も体力もないです💦
そんなに痛いなら付け方が間違えてるのかもですね🤔💦
-
ままり
10㎏でも全く疲れないんですね!
すごいですね!
長時間してても疲れないですか?- 4月26日
-
ママリ
毎日数時間はつけてます!
荷物重い時は疲れたりしますが💦
もしかして少し筋肉でもついたんですかね🤔- 4月26日
ままり
返信が遅くなりました💦
最初のうちは大丈夫なんですが、3時間以上してると痛くなってきちゃいます😭
ぴよ
3時間は結構負担くると思います!1時間でもくるので😂
これからもっと重くなってくると余計かもしれないです😣
ままり
ですよね😅
しかも、今日また3時間してて、今更気づいた事があったのですが、息子が抱っこ紐で私が小さくジャンプするのが好きでそれを何度かしたら肩が痛くなりました😭
そりゃそうですよねー😫
気づくの遅いですね💦
ぴよ
かなりの頻度で3時間歩いてたら体ガタガタになりそうです笑
うちの子も抱っこしながらジャンプすると喜びます😂
最近は右手が腱鞘炎で極力抱っこしないようにしてますけど、体あちこち痛くなりますよね😂😂😂
ままり
ですね😂かなりガタがきてます💦
ぴよさんちもそうですか!!
あんなジャンプなんてしたら、子どもの全体重が肩や腰にモロにかかってるんですもんね🤣そりゃあ辛いですよね💦
腱鞘炎大丈夫ですか!?って大丈夫じゃないですよね😭
私も、生後3ヶ月くらいの時に腱鞘炎になって、痛みよーく分かります💦
整形外科に行ったら、安静にしてる事が1番らしいですが、絶対に無理ですよね😂
極力抱っこしないで負担を掛けない様に気をつけて下さいね!
ぴよ
子供ができてから尚、姿勢も悪くなったから余計に腰が痛くなります😂
腱鞘炎痛いです。笑
痛さが伝わらないから旦那さんにも心配されずw
安静になんてできないですよねーーー笑
なにかと力仕事が多いですもん😂
ありがとうございます!!
なるべく負担かけないように気をつけます😇