![ちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大牟田から通える範囲でいい不妊治療が受けられる病院を知りませんか?妊活1年でタイミングが難しく、病院通いも大変。妊娠初期症状についても相談したいです。
大牟田から通える距離で
いい不妊治療が出来る病院を知りませんか??
妊活して1年経ちますが
私もフルで働いているためなかなかタイミングがなくて妊娠せず…
ルナルナのタイミング法で夜勤でなければやってはいますがまだ妊娠しないので…
大牟田市内の病院で3ヶ月程通ったのですが
勤務と病院の予約もなかなかタイミングが合わなくて…
妊娠の超初期症状に
軽い腹痛とかありますか??
お腹か張ったような…
トイレでお通じが出そうな…
っていう感じなんですが…
- ちか(4歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
大牟田市内→大川の高木病院→福岡市のIVF詠田クリニックの順で通いました。高木病院まではフルで働きながらでした。
正直、大牟田市内、大牟田市内から通いやすい距離にはあまり良いクリニックはないと思います…。
久留米なら、いでさんなど、何件か定評のあるクリニックがあるそうなので、久留米で探されてはどうでしょう??
もう検査などは全部お済みですか?
まだなら、今までにした検査の結果を紹介状にまとめてもらい、転院という形にした方が何度も同じ検査をしなくてもいいので、時短にはなると思いますよ。
![ちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちか
はいm(_ _)m
私は准看護師の学生の時に授業を受けてたので冷たい先生とは思っていましたが…
そうですよね(^^)
高木病院はどうでした??
クリニックとかで探してみようとは思っていますが…
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
高木病院は、体外受精の受精卵培養の機械を3年前くらいに新しくしたんですが、それ以来、受精率がダダ下がりみたいで、それまでOKとされていた受精率の質が悪く、使えないと評価することが増えたんです。
さらに、卵子の質が悪い、あなたの責任みたいな事を言われ続けて、病みました😅
メンタルサポート万全とうたっていても、先生や培養師がこれでは…。
でも、初期の検査やタイミング指導、人工受精までなら良いんじゃないかと思いますよ😃
ちなみに私も含め、知人友人5人が高木で体外受精をし、授かった人はゼロです。
でもタイミングや人工受精までなら、二人授かれています😃
-
ぷくぷく
あ、それで転院したクリニックでは院長先生が「卵子の質が悪いから授精しない、受精卵が育たないなんて、技術力のないクリニックの言い訳よ。」とおっしゃっていて、その言葉通り、1度の採卵、移植で妊娠できたうえ、凍結までできました。
それまでに大黒町や高木に払った治療費◯百万は何だったんだ…と思いました( ;∀;)
まずはまだ通える範囲の高木か、大黒町のところで検査だけ済ませてみてはどうでしょう?- 4月25日
-
ちか
そうなんですね…
ありがとうございますm(_ _)m
悩みますね(;-ω-)ウーン
もう少し考えてみたいと思いますm(_ _)m- 4月25日
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
私は今高木病院に通ってます。
採卵数の割には高確率で胚盤胞まで育ったのでその点に関しては悪くないのかな?と思ってました!
今三回移植していて、二度の化学流産、今回はまさに今結果を聞くために受診してますが、フライングで陰性とわかってるので今回もだめでした。。
高木のイメージは、治療が一辺倒な感じと、説明などこちらが聞かないとあっさり終わられます。色々詳しいことは教えてもらえません。そこが冷たい感じはします。。治療の一辺倒は、なんだかみんなが高木病院のやり方にあてはめられてる感じがします。もちろん他の方がどんな風に治療進めてるかは知らないのでなんとも言えませんが。。毎回治療法も一緒で新たな提案をしてもらえなかったりとかで、なんとなく不満があります💦
私はあと2つしか凍結胚盤胞なくて、もうここでやるしかないですが、大きい病院ということだけで決めたことに後悔はしてます😭
-
ちか
そうなんですねm(_ _)m
検査とかはクリニックなどで
治療ってなると大きな病院がいいですかねぇ…- 4月25日
-
みーみ
すみません。下に書いてしまいました💦
- 4月25日
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
治療するつもりがあるなら最初から同じところに通う方がいいと思いますよ😊病院変えて、また同じ検査をしなくちゃいけないこともあるかと思います😣
-
ちか
そうなんですね( ˊᵕˋ ;)💦
ありがとうございますm(_ _)m
もう少し考えてみたいと思います😊- 4月26日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
高木の評判はあんまり良くない噂をきいたりしましたが、私の場合、高木で不妊治療して半年で授かりましたよー!
多分ですが病院を変えたら一から検査しなおしだったりするので治療される病院で検査したがよいと思います😏
最初は普通の産婦人科に通ってましたが、妊婦さんをみるのが辛かったです😭そのてん、高木のような不妊治療専門の階には妊婦さんはいないのでそういう面でよかったし、先生や看護婦さんやスタッフさんは優しかったです!
-
ちか
そうなんですか(^^)
ありがとうございますm(_ _)m
まだ今病院とかを探しているので参考にさせてもらいます(^^)- 4月27日
ぷくぷく
あと、妊娠超初期症状は私はありませんでした。
ネットでは色んなことが書かれてますが、本当に人それぞれなので、あまりアテにならないと思います😅
それなら生理予定日から使える妊娠検査薬の方がよっぽど信用できますよー
ちか
ありがとうございます(^^)
大牟田は1件だけみたいで…
久留米で探してみますm(_ _)m
まだ卵管とかの検査はまだなので
どうせならそれもっては考えてます…
やっぱりそうですよね( ˊᵕˋ ;)💦
生理予定日から使える検査薬を探しているのですが見くけられなくて…
ぷくぷく
あ、じゃあたぶん同じところだと思います。大黒町辺りのあそこですよね?
あそこは女医の院長が本当に感じ悪くて、検査の結果体外受精となったときに、「ウチで体外受精すると決めないと、治療の方針や仕方、金額などは説明しない」と言われました。
でも、説明聞いてやり方や金額など、理解しないと決められないじゃないですか。でも決めてこないと説明しないの一点張り。
しかも「ウチは忙しい。説明聞きたいなら、また予約をとって別日に来い」といわれ、同席していたかなり温和で怒ったところをみたことない旦那が、深く静かにキレ、それきり転院しました。
病院選びは、通いやすさもポイントですが、やはり相性と実績が何より大切だなと思いました!