![まめみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子を育てる女性が、乳腺炎や詰まりに悩みながら断乳を考えています。スムーズな断乳方法や経験談を求めています。GWに断乳するか悩んでおり、アドバイスを求めています。
断乳について
乳腺炎になったり、詰まりやすかった方の断乳事情を教えてもらえると嬉しいです。
10ヶ月の息子を育てています。
4月から保育園に入り、私は5月から復職します。
歳も歳なのと、一人目がなかなか授からなかったこともあり、二人目の妊活をそろそろ始めたいなと考えています。生理がくる気配がないのと、息子も執着してなさそうなので、この機会に断乳もありかなと考えています。
今現在は、朝と寝る前の2回のみおっぱいをあげており、離乳食も3回、比較的良く食べると思います。
ただ、私が詰まりやすいのか、2回乳腺炎で苦しんだので、トラブルなく止められるかもかなりドキドキです。
※母乳外来も考えていますが、まずは母乳外来ではなく自力でやめるとしたら、と検討中なので、その点ご容赦ください。
どのように断乳するのがスムーズでしょうか??
まず、2回の授乳を寝る前の1回だけにして、様子を見るべきですか?
それとも、この日に断乳する!と決めて、子供にも言い聞かせ、張ったらぎりぎりのところで少し絞る、くらいでやってくのか。
また、実際に自己流で断乳された方、トラブルなく断乳できましたか?
そして、お子さんもスムーズに離れられましたか?
GWにやるかどうかで悩み、ここまできてしまいました、、
先輩ママさん、教えてください(T_T)💦
- まめみー(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ひめめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひめめ
同じく4月から保育園に行き始めて、慣らし保育2日目から卒乳しました!
私もずっとシコリができやすくて、母乳外来に行くか、ずっと迷ってましたが、今のところ大丈夫そうです!
うちは、午前中のお昼寝の添い乳だけだったので、一日一回をしばらく続けてました。
一度、一回もあげない日があったので、そのままやめようかと思いましたが、それでもすごく張って辛くて、そのときは断念しました!
なので、一日一回を数日続けてから断乳の方が、胸は安心な気がします!
![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめ
わたしの体験談です(°▽°)
子供が1歳になって復帰し、1歳3ヶ月で卒乳しました。
ちなみに乳腺炎は3回やって39度超えの高熱で苦しみました(そのうち1回は復職後)
復帰したばかりの頃は朝と夕方、寝る前に授乳、昼はタオルに搾乳、という感じでしたがだんだん忙しくなってきて自然と朝と夕方の授乳がなくなりました。
1歳3ヶ月の頃に仕事で大きな契約があり、忙しさで寝る前の授乳をしなかったことがありました。次の日もなんとなく丸一日出てない古い母乳を与えたくないな〜と思っていたらそのまま数日経って自然と卒乳となりました!
娘もその頃にはおっぱいが目の前にあるから吸う、程度の執着だったので言い聞かせることもなく卒乳となりました(b゚v`*)
わたし自身は2、3日ごとに搾乳し、その間隔もどんどん日を伸ばしていきました。卒乳後に乳腺炎などのトラブルがなくて幸いでした(p゚∀゚q)
なんだかアドバイスになってませんが💦苦労せず自然に卒乳となりました(⌒▽⌒)
-
まめみー
コメントありがとうございます!
返信遅くなってごめんなさい💦
そうなんです、、私も39℃超えでホントに辛くて😱
自然と卒乳、羨ましいです!!
そして娘ちゃん、優秀ですね😁
でもうちの子も、おっぱいが目の前にあるから、、というのは似ているかもです!
搾乳というのは、乳首あまり触らず旨を押す感じで圧抜きすればいんですかね🤔
でも、おかげさまでもしかしたらできるかも!と希望が湧いてきました!
頑張ってみます!
ありがとうございます❤- 4月25日
まめみー
ありがとうございます(T_T)
そうですよねぇ、やっぱり1日1回を少しやってみようと思います!!
たくさん質問して申し訳ないのですが、ひめさんは、1日1回を続けて、どのように断乳しましたか?
お子さんにも言い聞かせて、その日からあげず、痛くても痛くても我慢して、すこーしだけ絞ってって感じですか?やっぱりあげないと張りますよねぇ。3日くらいで落ち着きますか?
ひめめ
うちはあまりおっぱいを欲しがることがなかったので、お昼寝の寝かしつけが面倒であげてる感じでした!
なので、とくに言い聞かせたりはしてなくて、保育園行き始めてお昼寝してきてくれるようになったらやめた感じです!
やはりやめたときは張りましたが、そんなでもなかったです!
怖いので、少し絞ったりしましたが、やはりシコリができやすかった方は、うまく絞れなくて辛かったんですが、3日目くらいにすっきり出てくれて、その後は全く張らなくなりました!
いろいろネットで読んだ結果、
下のサイトがわかりやすかったので、参考にしましたよ(^^)
https://babymom-cherir.jp/10236
まめみー
ご丁寧にありがとうございます(T_T)
やっぱり3日が勝負ですね💦
自力で出来そうな気がしてきたので、教えていただいたサイト参考にしながら、頑張ってみます!
まずは今日から1日1回にして、母乳量を減らしてみようと思います😉
うちも言い聞かせもしなくても、特に固執してなさそうなので笑、大丈夫そうですが、一応日にち決めて決行してみようと思います!
本当にありがとうございました😆😆
ひめめ
どうしたらいいのかわからなくて不安になりますよねー!
無事に卒乳できますよーに!!
まめみー
優しいお言葉ありがとうございます!!
今日、1回の授乳、息子も胸も大丈夫そうでした!この調子で頑張ります!!