※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

旦那が妊娠中に1度も飲みに行かなかったが、予定日1週間前に友人と飲みに行くことになり、不安。飲酒運転で病院に連れて行かれるのではないかと心配。反論されるので、どう伝えれば理解してもらえるか悩んでいます。

予定日1週間前に旦那が飲みに行こうとしています。
仕事の付き合いとかではなく友人達と。

いつ陣痛がくるか、いつ破水するか、
今でも毎日不安なのに…

なんかあったらすぐ帰宅すると言われたので
「お酒が入った状態で、飲酒運転で、私を病院に連れて行くの…?」「酔っ払って出産立ち会うの?」
と言ったら
「じゃあいいよ!!!!!」と逆ギレされました。

なんて言ったら、、どうしたら、、
わかってもらえますかね…。。

ちなみに妊娠してから、旦那は1度も
飲みに行ってません。
私がしつこく行くなと言ってきたので。
だから尚更「今まで我慢してきたのになんで!」って感じで反論されます。

コメント

otmko

私の主人もよく飲みに行きますが妊娠してからも普通に行かせてました!
後期になったらもう行かないよと言ってくれ今は自宅で少し飲むくらいで、臨月になったら一切飲まないと言ってます!
今更言ってもになりますが、妊娠してから1度も飲んでないのであればご主人もストレスというか溜まっていたのかもしれません💦
でもやはり今飲みに行くのは危険です!ここまで我慢したのだからと思いますし、他にご主人のストレス発散になるような事を提案してはいかがですか?

  • ママ

    ママ

    そうなんですね💦

    普通の飲み屋だったらまだいいのですが、
    旦那含め誘う友人が行きたがるのがガールズバーやキャバクラなんです…
    女のいる店に絶対行くのでそれが嫌で嫌で行くな!!って言ってました😓

    ストレス発散になる事、探してみます…ありがとうございます💦

    • 4月24日
ままり

うちは臨月入るまでに予定入れててって言ってました!それ以降はいつ何があってもおかしくないので、それからは行かない約束で、生まれてからさらに行かれなくなるから、それまでによく行っといでよーって感じでした😊

  • ママ

    ママ

    それくらい心広く持たないとですね…ありがとうございます💦

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

今まで我慢できたのならあともう少しくらい我慢してほしいですね😭

どうしても行きたいっていうなら
「行ってもいいけど飲まないで」って言いますね🤔
飲酒運転も酔っ払いに立ち会いされるのも嫌なんで😔

  • ママ

    ママ

    そうなんです…あと少しなのに何で今?ってなってしまって…

    ノンアル進めてもきっと飲むんだろうなあ…
    ちゃんと父親になれるのか…不安です…
    コメントありがとうございます💦

    • 4月24日
はじめてのママリ

うちは子供ができたら飲みに歩けなくなるから思いっきり行ってきな!とむしろ行かせてました。
行くなと言われていた旦那さん少しかわいそうです。

  • ママ

    ママ

    普通の飲み屋だったらまだいいのですが、
    旦那含め誘う友人が行きたがるのがガールズバーやキャバクラなんです…
    女のいる店に絶対行くのでそれが嫌で嫌で行くな!!って言ってました😓

    • 4月24日
みーみ

私だったら…
1回くらい許しますかね…ヽ( ̄д ̄;)ノ
飲みすぎないこと、早めに帰宅することを条件に。

言い方な気がします。
出産前で不安なの、今まで我慢させちゃったけどもう少し我慢してほしい、とかもうちょっと柔らかく言えばよかったのかなと…

生意気言ってすいません(>人<;)

  • ママ

    ママ

    心広く持てなくて( ; ; )

    行くお店がガールズバーとかキャバクラなんです…
    キスしたり抱きついたり大金使ったりしてたことが以前あってそれが不安で…

    そうですね、優しくいえばよかったですね…
    コメントありがとうございます💦

    • 4月24日
まゆ

似たような質問多数見たことありますが、なんでダメなのかが分かりません
陣痛来てもすぐ産まれませんし、破水してもすぐ産まれません
一人目のときは旦那は単身赴任中、二人目の時も飲み会もしょっちゅうで、37wで3泊の一人旅に行ってましたよ笑
産むのはわたしだし、いてもいなくても変わらないからどうぞ~って感じです
誰もいなくても、誰にも頼らなくてもどうにでもなりますから、不安になることないですよ
精神的に疲れるし、不安定になるでしょうから考え方を変えた方が楽ですよ

  • ママ

    ママ

    普通の飲み屋だったらまだいいのですが、
    旦那含め誘う友人が行きたがるのがガールズバーやキャバクラなんです…
    女のいる店に絶対行くのでそれが嫌で嫌で行くな!!って言ってました😓

    • 4月24日
疲れ果てたアラサー

うーん、もう時間は戻せないですけど、もう少し前とかに飲み会があったのではあればそれは行かせてあげるべきだったのじゃないかなと私は思います💦
妊娠してから飲み会に行かせないって相当な事じゃないですか?
妊娠してから定期的に行かせてあげていたら、予定日1週間前には行かないでって言っても怒らなかったと思います。
確かに妊婦も大変ですけど、旦那さんもやはりストレスを発散する場も必要じゃないですか?
回答になっていなくて申し訳ないですが、旦那さんの気持ちも少しはわかってあげないと妊婦が偉い訳ではないので譲り合いが大切かなと思います。

  • ママ

    ママ

    今まで、
    私が怒るとわかっているので飲み会があるという話すら持ってこなかったんです😓それが今になって突然…
    溜まっていたのでしょうか…?

    普通の飲み屋だったらまだいいのですが、
    旦那含め誘う友人が行きたがるのがガールズバーやキャバクラなんです…
    女のいる店に絶対行くのでそれが嫌で嫌で行くな!!って言ってました😓

    • 4月24日
mama

私のところは普通に飲みに行っています😭。
今も妊娠中ですが、普通に行かせています。

でも、女の人のお店に行くのは嫌ですよね😭
私の旦那はそれがないので、なんとも言えませんが😞😞

  • ママ

    ママ

    普通に友達と、普通の居酒屋とかで、普通に飲むくらいなら
    私も許せるんですけどね…😭
    トラウマになってしまって😭、、

    • 4月24日
  • mama

    mama

    わかりますよ😭😭
    キャバクラってなったら私も話は変わっていたのかも😭
    信用してないわけじゃないですが、
    何があるかわからない時に知らん女の人とわちゃわちゃしてるの思うと
    イラッとしますよ😭

    あまり考えすぎず
    ストレスになるといけないので😢

    • 4月24日
しゅうmai

ふつうに飲みにいくならまだしも、行く店が店ですよね!🔥
もうすぐ大切な子供が産まれるっていうのに知らない女の人と抱き合ったりキスしてるなんてありえません!頑張って産んだ赤ちゃんにそんな手で触って欲しくないです👺
ともだちもともだちですよね⚡️今回の飲みがそのお店に行くかどうかわかりませんが、いつ産まれてもおかしくない状態で誘うなんて非常識だとおもいます!!!

めいさんが言わなくても今は大事な時期だからって気持ち持ってて欲しいですね😢

  • ママ

    ママ

    そうなんです…😭

    ほんと!誘う友達も友達ですよね…

    父親の自覚もってほしいです…

    • 4月25日
deleted user

お友達誘って自宅で飲むように言ってみるのはどうですか?
お酒のみたいならわざわざ外で飲まなくてもいいし~。
キャバクラは承知の上なのかわかりませんが、今回はなしで。

  • ママ

    ママ

    ほんとですよね!!
    言ったら「そういうんじゃない もういい」って言われました😶
    30代にもなって考え子供で困ります…

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういうのはこども生まれてからにして欲しいですね。
    よっぽど高所得なんですか?
    こども何人予定しているかわかりませんが、まだまだこれからお金かかりますよ😢
    大学までの費用など払える余裕が見えてるんですか🙌
    30代なんですね💦
    こども生まれてからも大変そうですね🤮

    • 4月25日
  • ママ

    ママ

    ですよね…父親になるのに先の事考えられないんですかね…😱、、
    うんざりです😭
    産まれたら変わってくれる事を願うばかりです。。

    • 4月25日
にゃんにゃん🐈

私は妊娠する前から飲み会とか好きにしてって放任主義です!笑
ガールズバーやキャバクラ、スナックいっても少しイラってしますけど最終的には私のところに帰ってきてくれるし旦那にそーゆーお店行ったでしょってカマかけてみるとちゃんと話してくれるし別にいっかって感じです😊

  • ママ

    ママ

    心がお広い…尊敬します…
    そんな風になれない😭

    • 4月25日
  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈

    女の人が働いてるお店に絶対行かないって条件で呑みに行かせたらどうですか🤔??
    時間厳守や色々約束事を決めて😊
    それを守ってくれないなら厳しい言い方かもしれませんけど子どもが産まれてもまたこーゆー事で喧嘩して変わらないと思いますよ😖
    旦那さんの気持ちも聞いてあげるといいと思います🥰

    • 4月25日
  • ママ

    ママ

    守ってくれますかね…😭、、
    基本考えが子供なので今言っても「もういい!」状態になりそうで先が思いやられます…😭😭
    アドバイスありがとうございます😭😭💓

    • 4月25日
aka

旦那さん、ひどいですね、、😭

すぐ産まれる、産まれないの問題ではなく、初めての出産で予定日近いときに一人になるのはとても不安です。
私はそばにいてほしいと思います。
それが友達との飲み会でしかも女がいるところなんて本当にありえないです。

親になるのは、めいさんだけではないので、いくら一人でもなんとかなるとはいえ家族なのですから協力するものだと思います。

私も一人でいるときはとても不安になるので、とてもお気の毒です😭
めいさんが精神的に不安定になってないか心配です。。

  • ママ

    ママ

    ですよね…。

    もう大喧嘩です( ; ; )
    意地でも行くと言い張ってます😭、、
    30にもなって、どうしたらいいんだか…

    • 4月25日
りん

我が家は今では晩酌も禁止ですよ!
陣痛来たり破水した時、病院まで送ってくれるのが旦那なので‥
ここまで我慢したのなら、せめて産まれるまで頑張って欲しいですよね。
それに何かあったらすぐ帰宅するって言っても、飲みの時ってすぐ連絡に気付けなかったりしますよね。

  • ママ

    ママ

    普通そうですよね。。

    こんな我慢してる夫は俺くらいだっ!!って言われました…
    そんなことないわ😡…

    • 4月25日
  • りん

    りん

    はい?!って感じですよね!!
    そもそも誰の子をお腹で何ヶ月も育ててると思ってるんだって感じです!!
    たまにの気晴らししたいとか言ったって、妊婦はそれすら出来ずにストレス溜まる一方なのに、余計なストレス与えないで欲しいですよね!!

    • 4月25日
  • ママ

    ママ

    本当〜に!妊娠期間くらい我慢してほしいです😭!!
    産まれたら変わってくれる事を願うばかりです😭

    • 4月25日