コメント
どんぐりどん
うちは月極めで5時までで9千円くらいなので、マイナスにはならないですよ〜⭐️
テレホン
10月から無償化になるので、マイナスにはないのでは?
どんぐりどん
うちは月極めで5時までで9千円くらいなので、マイナスにはならないですよ〜⭐️
テレホン
10月から無償化になるので、マイナスにはないのでは?
「お金・保険」に関する質問
年末調整についてわかる方教えてください! 今年から扶養を外れてます。 生命保険等の控除についてですが、私の保険も旦那の保険も契約者名は私です。 なので私宛に控除用の?ハガキが1枚届きます。 この場合、私が控除申…
先日児童手当の口座を確認したところ200万以上ありました。役所で設定してから1人目、2人目を同じ口座にしたところまでは覚えていましたが確認していませんでした。 児童手当は皆さん運用されてたりしますか? 非課税NI…
1ヶ月欠勤の時の社会保険料や厚生年金について、詳しい方、同じようになった方いらっしゃったら、教えてください🙇♀️ 育休が11月24日で終わり約1ヶ月出勤せず、そのまま12月17日に産休に入るのですが、その間が有給も使…
お金・保険人気の質問ランキング
ポテト
そうなんですね!
幼稚園の事全然わからなくて😂
シングルでも保育園入れず、満3から幼稚園入れて、延長やってる幼稚園の方が早いと言われました。
でも時間が短いのでパートになるんですが、マイナスにならないか不安で…
思ったより安くてびっくりです!
ありがとうございます✨
どんぐりどん
そうなのですね!
満3から無償化にはなるんでしたっけ??延長代についてはそんな感じですが、無償化になると、延長代も10000位は無償になるようです(^^)ありがたいですね🙆♀️⭐️
ポテト
その無償化も全くのゼロではなく、〇〇円以上だと支払いがある、と聞き焦ってました😂
GW終わったら聞きに行く予定ですが不安で…💦
でもなんとかなりそうなら幼稚園も考えます✨
ありがとうございました‼️
どんぐりどん
25000円くらい以上ですよね!うちの方では超える幼稚園はないですよ〜無認可の保育園とかだとありそうですが!
幼稚園にする場合、延長を確実に受けてくれるかを確認してみてください😊園によっては、定員が決まっていて預かれない可能性も…なんて曖昧な感じな園や、月極めでないと長期休暇中預けられないとか。。。色々あるようです(^^)
うちの地域では、こども園も多いでさが、保育枠ではなくても、延長が充実しているので働くママも多いです👩延長中に、幼稚園で英語やスイミング、硬筆、絵画などの習い事ができたりするので、保育園より幼稚園にしました⭐️
ポテト
詳しくありがとうございました‼️
いろいろ聞いてきます✨