
コメント

まぬーる
泣きながら吐きすぎる子って、
心のフォローをうまくしてあげないと
泣きスイッチ入りませんか?👍
物事に対して泣いて終止符を打つ性格を
少し直してあげる意味では、
褒めて伸ばす方向で盛り上げると
少しはいいのかなと思います。
私は保育関係者なんですが、
家庭でやるぶんには
下の子がいるとなんともじっくり関われないところもあると思うんですが、
上の子優先にしないといつまでも続くカナーと思います😵💦
うちは子供が二人いますが、
上の子が赤ちゃん返りのピークを乗り越えるまでは、やはり心がぶれやすく、
バランスをとる事が必要でしたよ😃

ももトマト
甥がことあるごとに吐く時期があり心理学の先生から聞いたことがあります。精神的に何か負担になっていることがある、親の関わりがもう少し欲しい(淋しい)、自分のお世話をもっとして欲しい(僕も見て欲しい)など、小さいながらかなり精神的に参っている状態だと。
甥は弟がイヤイヤ期にはいり親がそっちばかりに関わり始めた頃から吐いてしまい、先生のアドバイスどおり本人との時間をしっかりとったり、甘えさせたところ改善されました☆
-
まま
少し考えてみます。- 4月24日
まま
心のケア。
ありがとうございます。
ちょいといろいろ
考えてみます。