
コメント

はじめてのママリ🔰
何の問題もなく結婚して3年できませんでした!
不妊治療院で一回で妊娠しました!単純にタイミングが合っておらず、院での排卵チェック+1日2回の排卵検査薬+夫婦で野菜、葉酸摂取+週6の仲良しをしたとき授かりました。

にか
私は2人目不妊で2年くらいでしませんでした。検査も特に異常はありませんでしたが、元々不順だったりでなかなかタイミングが、難しく一年自分なりのタイミングでしたが、不妊外来を受診して、漢方を出してもらい排卵前に先生にタイミング教えてもらったりしたら2か月で授かりました(^^)
-
ぶー
やっぱりタイミングは大事ですよね。
もともと頻度が多いわけではないので、自己流のタイミングでは微妙にズレてる可能性もありますよね。- 4月24日
-
にか
市販の排卵検査薬とかもありますよ(^^)だいたい排卵日前から2日に一回仲良しすればいいみたいです!
基礎体温が上がれば仲良しは一旦終わりです(^^)
排卵日前に精子が待ち構えているのが1番ベストらしいですよ(^^)- 4月24日

もか
私は結婚して5年妊活始めて2年、不妊治療はじめて2ヶ月です!
歳もぶーさんと同じで29歳です(^^)
3か所婦人科まわりましたが、最初の2つの病院は、若いから大丈夫でしょうと基礎体温だけしか見てもらえず、3つ目の病院でやっと本格的な検査をしてもらえて原因が分かり、いまクロミッド飲んだりhcg注射したりしてます。
妊活についての講演会にも行ったりしました(^^)
治療に入るなら早い方がいいと思いますd(ゝω・´○)
-
ぶー
やっぱり病院によって様々なんですね。
私の行こうとしてるところも、いいところだといいです。ありがとうございます!- 4月25日

らむ
私は20代前半で4年ほどかかりました ..!
同じく、夫婦揃って特に異常はなく😔
治療などを考えているのなら
早い方がいいとは思います!
自己流タイミングということなので
もしかしたら毎回ちょっとズレているのかもしれないし
薬とかで排卵、まではいかなくても
病院で診てもらう方が確実だし
妊娠しやすいようなホルモン注射や薬で
フォローしてもらう事も出来ます!
私は顕微授精までいってしまいましたが
やってよかった、と思っています ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
-
ぶー
そうですよね!
フォローしてもらえると思って行けば気持ちが少し楽になる気がします。
ありがとうございます!- 4月25日
ぶー
正直排卵日の前後でしかタイミングをとってないですし、単純にタイミングが合ってないだけなんでしょうか…
週6の頻度はかなり多いですね!でも単純に考えて確率はあがりますよね…!
はじめてのママリ🔰
そういう事でしたら、私と同じようにタイミングの問題の可能性はあるかと思うので、不妊治療院をオススメします(^-^)
たまごが今何ミリと教えてくれて大体1日2ミリ大きくなり20ミリ~25ミリで排卵します。排卵検査薬とのつじつまが合うと予想しやすいです。
タイミング予想できれば次は仲良しできるか、旦那との戦い、、
さらに受精できる時間は一時間半、確率は25%。成功しても3ヶ月に1度しか妊娠しない確率。(葉酸等でいい体を作れば確率は上がる)
妊娠は奇跡ですよね。
はじめてのママリ🔰
あ、一時間半でなく1日半でした。
ぶー
たまごの成長をみてもらうのに、どのくらいの頻度で病院に通いましたか?
はじめてのママリ🔰
私は仕事もしているし、ゆるい院なので月1です(^^)
ぶー
そのくらいの頻度でも予測可能なんですね!
私も仕事をしているので、排卵日付近で毎日とか2日に1回とかなると厳しいなって…
少し安心しました!