※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
子育て・グッズ

出産までに揃える時期と必要なものについて教えてください。

今日性別がわかりました😊
男の子でした〜〜🚹💓
8月中旬出産予定日でまだ何にも買い揃えてません😭
皆さんは何ヶ月までに揃え終わっていましたか?
あと、これは絶対必要ってものも教えて欲しいです!

コメント

deleted user

5月26予定日で5月1日に全部
揃えました😚

ムーミン

男の子なんですね〜💕
可愛い彼氏ですよ😉❤️笑

うちの上の子は8月生まれですが、9ヶ月くらいになって揃えました😅笑


絶対必要なもの

入院グッズ
オムツ
おしりふき
ガーゼ、多めに
沐浴用ガーゼ
ベビーバス
肌着、多めに
爪切り
ローション


くらいですかね?

洋服は8月は暑すぎて、秋頃揃えました😉夏はほとんど肌着で転がしていたので🤣💦笑

ミク

うちは安定期入ってすぐに大きなものは買いました!!
ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐✨

新生児用の服は必ずいります✨

ベビーバスは、空気のやつがオススメです✨
今更買っとけば良かったなーと思ったのはスリングです!!
2人目はたぶん、買います!!

ダッフィー

私はGWに買いに行く予定です😊

ぜっとん

生まれてくるまでなにも揃えておらず、生まれてから入院中に、オムツとおしりふき、退院時に着る服をパパに買ってきてもらいました!
生まれる前に準備したものを強いて言うなら沐浴用のビニールプールを知り合いがくれたくらいです。
生まれてくる体重によって服の大きさも変わるだろうし、産院では最悪バスタオルに巻いて帰れば大丈夫と言われたので、本当になにも準備してませんでしたが、なんとかなりました。

きよ

私は未婚だった事もあり、早目に揃えました。
なるべく安く、必要最低限にしました。
オムツは合うか分からなかったので取り敢えず1袋、車はすぐ使うのでチャイルドシート、肌着は西松屋でセットのもの、服も2〜3枚あれば最初は外にほぼ出ないので足ります。
意外と爪が伸びるのが早かったので、爪切り(ハサミ)は買っておいた方が良いと思います。
入院グッズに、母乳パッドがあると安心です。
私は産後すぐに母乳がこんなにも出るとは知らず、ガーゼを胸に当てて入院中は過ごしてました😅
沐浴もプラスチックの衣装ケースで代用可能です😅