
娘がつかみ食べをせず、保育園で練習を言われました。練習方法や保育園の対応について教えてほしいです。
あと数日で一歳になる娘が、全くつかみ食べをしません。
手も汚れないし私的には良かったのですが、保育園で少しずつ練習をして下さいと言われてしまいました😖😖
つかみ食べの練習方法何かあったら教えていただきたいです😖‼️‼️
また、保育園はつかみ食べが出来ないとダメなのですか、、、?😭
食には興味があり、こちらが心配になる程の量を食べるのですが、野菜をスティック状にしたり、食パンを一口大に切って目の前に置いても、手で掴んで口に運ぶことはありません。。。
口をあけて催促するばかりです😥
- aik(7歳)

なごみ
ダメではないと思いますが、そろそろし始めてもいいんじゃないですかねー?くらいの感じだと思います^^
無理やりさせると子供が楽しくないと思って逆効果なので、好きな果物とかおやつがあるならそこから始めてみたらどうですか?
食べなくてもいいから毎食掴めるものを出して、その気になってくれるのを待つとか☆
子供は真似をするのが好きな子が多いから、目の前でママが手で食べたりするのもいいかもしれないですね^^

ゆりぃ
ママさんが目の前で娘ちゃんのご飯を手づかみ食べしてるところを見せてあげると、どうですか?
食パンを娘ちゃんに手で持ってもらって、ママが手首を持って口に運ぶ用に誘導してあげたり…。
その子にあったやり方を見つけるのは、大変ですがぜひやってみて下さい♡

🌈ママ 👨👩👧👦
私は息子の目の前で食べます!
おいしいおいしいと楽しそうに食べたら真似してくれますよ☺️
最近は目の前で食べて見せてたら何を勘違いしたのか私に食べさせてきます 笑

りー
保育士です(^^)
ダメというか、徐々に保育士の援助なしで自分で食べられるようにということだと思います(^^)
いつまでも食べさせてあげられるわけじゃないので😭💦
色々試すしかないと思うのですが😣
うちの子も最初はハイハインとかおやつしか握りませんでした💦
その後はいちごとか果物で、今はパンとかご飯を小さくしてあげたら手に取ります✨
野菜はスティックにしても自分ではまだ食べようとしません😂💦

aik
みなさま
返信ありがとうございます^ ^
一斉返信ですみません😓
いちごやバナナなど、娘の好きな果物を目の前にでしても一切手は出てこず、口をあけて催促するばかりで😭😱
一緒に私が食べても、ニコニコ見て終わりです😖
時間をかけてやっていくしかないですかね😓🌀🌀
コメント