![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
我が家は財布バラバラ、私が光熱費、食費、その他旦那が家賃、携帯、貯…
わかりにくかったらすいません😱
カテゴリわからなかったのでこちらにさせていただききました💦
我が家は財布バラバラ、
私が光熱費、食費、その他
旦那が家賃、携帯、貯金
ってのが主な振り分けなんですが、
親族には絶対お小遣い制がいい!
自分で把握できる方が家計のためにいい!
って怒られました💦
まだ私の仕事が始まらないので、お金が足りなくなったら言えばくれるし、言わなくてもこれ生活費に充てて、ってくれる時もあります。
確かに余裕はないけど、
別に節約しないと生活できない!
ってわけではありません。
外食だってするし、遊びに出かけたりもしてます。
旦那は無駄遣いなんてしないですが、
いくら貯金があるのかはわかりません。
でもそんなに多くはないはずです。
私は別に今の生活の仕方で困ることは何も無いですし、
別にお小遣い制にしなくてもと思っているんですが、
お小遣い制の方がいいんですか??
怒られるようなことなんでしょうか💦
- りんご(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それぞれの家庭のやり方があるので上手くいっている家庭に口出しする方がおかしいです❣️
小遣い制で上手くいく家庭もあれば、各々管理で上手くいく家庭もあるので☺️
ただ後々問題にならないように貯金は明らかにしてもらった方がいいとは思います(*ノv`)b
![はっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぱ
うちとそっくりです^_^
わたしも親にきちんと把握しろ
お小遣いいくらなのか?ボーナスはいくらもらってるのか。
貯金はどうか、などすごく言われますが
今のまま生活出来てるし困ってないので正直面倒です😅
家庭それぞれですし、
芸能人とかは(お互いお金があるからなのもあると思いますが)お互いいくら稼いでるか把握してないって人もおおいですよね😅
-
りんご
はい、めんどくさかったです😱
なぜそこまで言われなきゃいけないの?って思ってしまいました😭
旦那の飲み会も上司が来るなら会社が出すはずだ!とか言われましたが、そうとは限らないよな?って思ったり💦
把握してなくても、生活出来てればいいんじゃない?って感じです😨- 4月24日
![(˘ω˘)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(˘ω˘)
ライフプランにもよります。
またそのライフプランを誰が立てるのかにも。旦那さんが全て管理してくださってるのなら今のままでいいと思いますが、りんごさんが管理するならしにくいと思います。
今の生活より先の心配を皆さんされてるんだと思いますよ。
りんご
そうですよね!
なんとなくの貯金額しかわからないので、そこはハッキリさせようと思います🤣
もし離婚とかする時にへそくり?があった方がいいと言われたので、ちょっとイライラしてしまいました💦