
女性が旦那に対する不満を相談しています。旦那は仕事疲れを理由に子供の面倒を見ず、愛情不足を感じています。自分のパートナー選びに疑問を持ち、周りの親子を見て悲しく感じています。
毎週日曜しか休みない旦那
朝、5時過ぎに家を出る
仕事の日は夜18時〜19時には帰宅
一緒に夕飯食べるようにして
20時半には歯磨きして、寝る準備して
21時〜21時半には寝せるようにしてる
夕飯後〜21時くらいまで子供の面倒みないで、ゲームかテレビ見てる
休みの日も面倒みない
やっぱ可愛くないのかな?
仕事疲れてるから?いや、今日ちょー暇だったーとか帰ってくる日も同じ。
息子に愛情湧かないのかな?
高い高〜い!とか、いないいないばあとか、、
憧れてたパパって存在とはかけ離れすぎてて
何でこんな人と結婚したんだろう?と思う毎日。
今は出張でいないから、旦那のことでイライラすることは少ないけど、居ないからこそ、周りの親子見ると悲しく感じちゃうんだよな〜
何を言ったところで、そんなパートナーを選んだ自分に責任があるんだけどね😞
この気持ちわかる人いますか?
- りさ(8歳)
コメント

ゆう
分かります〜、今はだいぶしないですがご飯食べてお風呂はいってからの小一時間でもあれはゲームする時期ありました。
日中いないんだから少しでも子供と交流しろよ!と思ったり、
私達がいるのになんでゲームするの⁉︎と、その姿を見るだけでイライラしてました
私もなんでこの人と結婚したんだろう、と思いましたよ!
でも他に趣味もなく仕事であったストレスを発散したいのかなと思うこともあり、大目に見てる時もありました
再三何回もやらないでとか言いましたし、子供が大きくなってきて邪魔するからか今はやってません
でも、やりたいゲームがあったらパッと知らない間に買ってきてまたやるんだと思います
りさ
子供邪魔して辞めるならいんですが、突き放してまでゲームやってます🤦♀️
一生こうなんだと諦めるにも諦められなくて💧
ゆう
本当ため息しか出ないですよね
大きな子供だと思って少しずつジワジワとやらせていくしかないのかもしれませんね
難しいですが、、
りさ
今いないからいいですが、出張戻ったらまたイライラな毎日なんだろうなーと今からブルーです😩
ほんと、変えるって難しいですよね😓
コメントありがとうございました😌