
つわりで困っています。食べつわりで30分おきに食べても18時ごろに酷くなり、耳の症状も出ています。同じ症状の方がいるか知りたいです。
もうすぐ9週目になりますが
最近、つわりで困ったことがあります。。
普段は食べつわりなので
空腹になると吐き気がするので
30分おきくらいの間隔で
ちょこちょこ食べてるけど
18時頃にはつわりが酷くなるので
何も食べたくなくなります。。
うまく付き合いながら
何とかすごしてきたけど
最近、耳がおかしくなります……
症状としては、
⚪︎耳に水が詰まったのうな感じ
⚪︎自分の声が響く
⚪︎自分の呼吸音や心臓の音が響く
⚪︎めまい立ちくらみが増えた
といった感じで辛いです(*꒦ິ³꒦ີ)
同じような症状の方や
それ知ってるよ~って人いますか??
最近、両耳なったりするので会話もしずらく
困ってます。。
- チロルꕤ(5歳4ヶ月)
コメント

ヒヨ
私も4週〜8週目までは
酷くてチロルさんと同じような
感じでした、、、😿
私は食べれない方が多くて
悪阻がマシだな〜と思う日だと
食べてないと気持ち悪くなって
夕方をすぎると食べても食べなくても
気持ち悪いって感じでした。
私もめまい立ちくらみは
すごくありました、、
今でも階段登る時など特にあります。
耳がおかしいっていうのも
たま〜にあって頭も痛くなりました。
原因はわかりませんが、
ほんとに悪阻大変ですよね、、
10週になってやっと
収まってきているので
もう少しの辛抱です!
頑張ってください🌟

退会ユーザー
吐き悪阻でほとんど口に入れることができず、病院で点滴をしてもらうほど酷かったです。
ある日突然、ガシャンガシャンって耳鳴りが始まり出して、何かわからなかったのですが、心臓の音と同じタイミングで鳴ってました(笑)
血液が流れる音が響く感じでした。
すごく気持ち悪いし、気になるし、困ってました。
病院でも一度相談しましたが、特に何も言われずスルーでした(笑)
悪阻がおさまるタイミングで聞こえなくなってました(^^)
「心臓の音が響く」という点が似ていたので、コメントさせてもらいました。
でも何かあると心配だと思うので、次の検診に行かれた時に、先生に聞いてみたらどうでしょうか😃
私みたいにスルーされるかもしれませんが😂
悪阻は本当に辛いですよね💧
私も今7週で、悪阻始まってます。
今回は耳鳴りはまだ今のところないですが(笑)
可愛い赤ちゃんに会うためですし、お互い頑張りましょうね🤗
-
チロルꕤ
コメントありがとうございます♡
ママさんは吐きつわりですか😢
つらいですよね。。
耳も似た経験されてたんですね😭
心臓の音響くの特に気になりますよね。。( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
クリニックの先生に相談したんですが、「耳鼻科にも相談してみてください」「でも薬治療は、今の時期できないからなぁ…」って感じでした😭
つわりの1種だと割り切り、耐えることにはしているつもりですが
最近、夕方になるとなる頻度が増えてきたので、ここに書いてみました😇
可愛い赤ちゃんに会うため
頑張ります✨
ありがとうございます⸜❤︎⸝
お互い、素敵なマタニティライフ
過ごせますように❤️- 4月24日

ぽんぽん
耳管開放症になりました。。
ずっと左耳だけあくびしてるみたいな感じです。似たような症状のような気がしてコメントしました💦
私の場合は、歌っている時や口を大きく開けたときに始まって、いつの間にかおさまる感じです。9~15週くらいまでが特に酷かったですね。。自分が何の音を出しているのか分かりづらくて……。
助産師の友達には、産むと大体の人が治るよ!って言われました😅
あまりどうしようも無いみたいですが、聞こえなくなったとかならすぐ耳鼻科ね、との事でした。ご参考までに。
-
チロルꕤ
コメントありがとうございます( ¨̮ )︎
耳管開放症っていうのですね🤔
ぽんずさんも、似た症状だったんですね😭
声出しても変な感じですよね。。
15週まで続いたんですか😳
辛いですね。。😭
産むと大体の人が治ると聞き
安心しました😢
自分も治ればいいのですが。。
いい情報ありがとうございます😊- 4月24日
チロルꕤ
コメントありがとうございます⸜❤︎⸝
やはり8週目あたりは、つわり酷い方多いんですね😭
夕方すぎると、食べても食べなくても気持ち悪いですよね。。
わかります。。😭
さららさんも、耳がおかしい日
あったんですね!!
私だけかとかなり不安でした😢
10週あたりで収まってるんですね✨
私もそうなることを願います🙏
ありがとうございます!!
頑張ります😭