※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーみ
子育て・グッズ

女の子を完母で育て、保育園に預ける予定。①完ミへの移行と夜間断乳について相談。哺乳瓶拒否の解決と8月までに完ミに移行可能か、夜間断乳は抱っこユラユラで行うべきか。

もうすぐ3か月の女の子を完母で育てています(哺乳瓶拒否です)。
9月(7か月になる頃)に保育園に預ける予定なのでいずれ完ミに移行しないといけないかなと考えています。以下の2点について教えてくださいm(_ _)m
同時に仕事も復帰するので、8月くらいには夜間断乳もしたいと思ってます。

①完ミへの移行について
哺乳瓶拒否が治らないとはじまらないとは思いますが、一般的にはスパッと断乳して移行するのが普通ですか?それだと8月に始めたら間に合うのでしょうか?

②夜間断乳について
産まれたときからお腹が空いても泣かない子だったので、今は時計を見ながら3時間おきに授乳しています。また新生児の頃から夜は3~4時間まとまって寝る子だったため、自然と夜起きたらおっぱいあげてまた寝て、また3時間後……というリズムでこれまでやってきました。夜の寝かしつけは抱っこユラユラで、添い寝やおしゃぶりは効きません😥
夜間断乳するとなったら、ひたすら抱っこユラユラになりますよね……?お腹が空いてても何も与えない、水分補給はOK、という解釈で合ってますか?💦

コメント

deleted user

①毎日少しずつのトライで
いいと思います!
ストレス与えない程度に哺乳瓶慣れさせるといいです🙆

②夜間断乳は3回食が安定して食べれるようになったらの話です!
栄養が取れていないのにその栄養源を
取り上げてしまうのは良くないです😫
離乳食始めたら授乳やミルクの回数も減ってくるし寝る時間も長くなってくると思うので無理に、断乳!ってこともしなくて大丈夫だと思います!
現在、抱っこで寝かしつけていられるならそれでいいと思いますよ🙆

  • ふーみ

    ふーみ

    ありがとうございます😌

    ①少しずつということは、1日約8回の授乳のうち、ミルクの回数を段々と増やしていけばいいですかね?🤔まずは哺乳瓶拒否対策からなのですが😂💦

    ②やっぱり離乳食が安定してからの方がいいですよね…。私自身てんかん持ちで、医者から睡眠時間確保するように言われているのでできれば9月からは夜間の授乳を避けたいのです😥💦長く寝てくれればいいのですが😭

    • 4月24日