
娘が義母にばかり甘えるようになり、自分に対する嫉妬心を感じています。妊娠検査薬で陽性が出たが、妊娠が原因で義母に甘えるのか気になります。
旦那の実家で同居しています。
ここ最近娘がやたらと義母にばかり抱っこを求めて私がおいでと言っても見向きもしないし、抱き上げると義母の方に行きたがります😭
ちょっと前までは一番に私に抱っこしてーと来ていたのに😭
悲しいような嫉妬心が湧きます😭
そんな矢先に生理予定前ですが妊娠検査薬で陽性が出ました。
もしかして妊娠したから義母にばかり甘えるようになったのかなと思いましたが偶然なんでしょうか?(´⊙ω⊙`)
よく子どもが妊娠に気づいていつもと違うことをしたり喋ったりすると聞くので気になりました(´⊙ω⊙`)
私しかいないときは私にベッタリです😅
- むちこ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

🐻
まさに1歳4ヶ月の娘が、おそらく4週に入る前頃から甘えがひどくなりました。
保育園では在園持ち上がりだったのですが、縦割り保育のため新入園児との新しい環境で情緒不安定なのかな?と思っていた矢先の妊娠でした。今もべったりです😭
旦那とも、やっぱり分かるのかな〜?と話していました。
また、職業は保育士なのですが、妊娠しました!と保護者から伝えられると
やっぱりー!!となるくらい子どもの様子は変化していたので、お母さんの変化に気付くんだなぁとしみじみしました😂

むちこ
先生の勘凄いですね😂
割と早いうちに報告があるんですね(´⊙ω⊙`)
伝える前に何かしら勘付かれそうですけど😂
むちこ
子どもは親のことよく分かっていて敏感とは聞きますけど、驚きますね😅
先生方も薄々感じ取られるくらいなんですね😂
ちなみに保護者の方々ってどのくらいの週数で先生に報告してきますか?
🐻
ベテランの先生になってくると、〜くんのお母さん妊娠したんじゃないかな?と言った翌週につわりで…とお話があったりしてびっくりします😂
安定期に入ってからの報告と、つわりがひどく入院や、休職してますという初期の報告の半々で感じます!^ ^
むちこ
すみません、下に返信しちゃいました😅💦