
離乳食について。次男が一歳まではペースト食(離乳食初期状態)の予定で…
離乳食について。
次男が一歳まではペースト食(離乳食初期状態)の予定です。
今は
野菜をペーストしたものをいくつか合わせた一皿
10倍粥+ツナペースト合わせた一皿
果物系の一皿
を目安に作っています。
しかし基本味が素材オンリー。
一般的に離乳食初期って素材の味ってかんじですが、
一歳までこれはさすがに美味しくないって気づくのでは…と不安です。
ペースト食でどうやって美味しく離乳食つくればいいのでしょうか😭
ドロドロ野菜にお粥混ぜても美味しくなさそうだし、だしで味付けるんでしょうか?
またペーストにならない魚にどはどうやってあげていけばいいのでしょうか?
料理詳しい方教えてください!!
ちなみにさらさらの液体は飲めないので基本とろみ付けます。
- みーまま(6歳, 9歳)
コメント

ゆうあか
息子は1歳くらいまでほぼ素材の味を楽しんでもらってましたよ 笑
出汁を使ったくらいです(^-^)
食べてくれる間は味なしでもいいかと思います。
お魚などはトロミをつけてあげるとつるんと飲み込めます(^-^)
お店とかに混ぜるだけでトロミ付けれるものが売ってますよ(^-^)

みよママ
和風にしたい時はかつお節をパラパラかけてあげたり、甘くしたい時はきな粉かけてあげたりとかどうでしょう?🤔💡✨
-
みーまま
きな粉は先日おかゆに混ぜたんですが、イマイチの反応で…
鰹節ためしてみたいと思います^_^!- 4月25日
みーまま
素材の味だけでもそんなに長く楽しんでくれた息子さん、いい子なんですね😭
トロミつけるやつは西松屋で購入してかなり重宝してます!
飽きて食べなくなるまでは素材の味生かしてみます^_^