
不安感や息苦しさがあり、整体で施術を受けたが発作が続く。通い続ければ改善するか相談すべきか悩んでいる。
動悸めまい不安感があるので内科受診したらストレスからくる動悸だろうということで、漢方を出されました。
動悸はだんだんと落ち着いてきたんですが、
たまに不安感や息苦しさがあるので、
昨日自律神経を整える整体で人気のところへ行って施術してもらいました。
初めて行くところなので、行く前から緊張なのか?また発作てきに動悸や具合が悪くなり、我慢して施術を受けました。
たしかに体が軽くなったんですが、そこからまた発作が起きるようになりました😞
通い続けると良くなるんでしょうか😞?
整体の先生はとても優しいので相談したほうがいいんでしょうか😞?
もうほんとーーにこの不調どうにかしてくれ!ってかんじです😭😭😭
かといって心療内科に行く勇気がないチキン野郎です😭😭😭
- はぴはぴママ(5歳0ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

AI
私も同じ症状で自律神経専門の整体ったり漢方飲んでます!
心療内科で漢方専門医の所に通ってます✨
食事を変えるといいかもしれないです😊

ぽめぽめ
初めまして、こんばんは!!
私も現在、自律神経失調症による眩暈、動悸、不安感と戦っている者です😊
私は心療内科と、自律神経専門の鍼灸に通っています✨
私も鍼灸で落ち着いた症状がぶり返した事があるのですが、それは免眩(めんげん)反応といって、自律神経に効いている証拠だそうです🙌
自律神経は一度の施術で良くなるのではなく、良く鳴ったと思ったらぶり返して、また良くなって、ぶり返して…を繰り返して強く回復していくそうですよ😊
(私もそのぶり返し反応に不安になった事があるのですが、鍼灸の先生から毎回しっかり説明を頂き、だいぶ自律神経や鍼灸、漢方についての知識がついてきました✨)
何か不明な事などありましたら、遠慮なく聞いてくださいね!!
-
はぴはぴママ
はじめまして😊!
免眩反応!?そんなのもあるんですね😱!
施術中も具合が悪く、昨日も夜動悸めまいがひどくなってました💦
効いてる証拠なんですね✨!
ちぇりんぼ。さんは漢方とか薬は飲んでますか??
昨日夜動悸めまいが辛かったので
心療内科受診を悩んでます😣- 4月25日
-
ぽめぽめ
おはようございます☀
すみません💦
漢字が間違ってました😅
正しくは瞑眩反応です!
好転反応とも言うそうです🙌
私も初めて鍼灸に行った時、
『こういう施術は初めてですか??それなら初めてで不安や緊張するのも当たり前だし、症状がより一層出るかもしれないけど、慣れていけば施術中はリラックス出来るし、リラックスして施術を受けた方が効果も上がるからね😊』
と院長に教えて頂きました✨
(確かに生まれて初めての鍼灸、初回は不安でガチガチで、効果も??って感じのまま帰宅したのを覚えています😂)
はぴはぴママさん、今朝は体調いかがですか?
昨晩はお辛かったですね😫
私は今まで色々な漢方を試してきましたが、
抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)は軽い動悸やイライラには効きました!!
イライラは収まったので、今日からは
柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)
にチェンジしようと思っています!
あと、心療内科では軽い抗不安薬を半錠に割ったものを処方して頂いています💊
それは強い不安感が襲ってきた時のみ頼っています👌
私の場合、不安感から不眠症になってしまったので、心療内科を受診しましたが、心療内科は自律神経分野には弱いな~と感じています😣- 4月25日
-
はぴはぴママ
そうなんですね!
次行くとまた具合悪くなるのかなーって不安になってて💦
慣れていけばリラックスできるんですかね😱✨
逆に悪化したので不安です😣💦
今朝も昨晩よりは大丈夫ですが、
不調です💦
今内科でリョウケイジュツカントウを
処方されてます!
それを飲んでからは
動悸が落ち着いてたのに
またいきなり始まったので
辛いです💦
ちぇりんぼ。さんは心療内科に通って
不眠症不安感は落ち着きましたか?
抗不安薬って効くんですか?
精神的な薬が怖くて
心療内科に行けずにいます💦- 4月25日
-
ぽめぽめ
分かります!!
実は私、鍼灸に通い続けて体調も回復し、『これだけ回復したらもう通うのやめようかな~』と考えつつ、引き続き施術をしてもらったところ、めまいがぶり返した事があります💦
同じく私も通うのが怖くなり、行かなくなりしばらくしたら症状が完全復活してしまいました💦
院長先生から、瞑眩反応や、自律神経は良い悪いを繰り返しながら良くなっていくという話を教えて頂いたので、今は施術後ぶり返しても不安に感じず(むしろ自律神経に効いているという証拠なのでありがたく感じる事も…笑)、そのまま通い続ける事が出来ています🙌
はぴはぴママさんも、せっかく一度行かれているので、それで止めてしまうのは勿体ない気も…😣💦
心療内科の💊を飲んでも、不眠症は相変わらずです~💦
(私の場合、眠りが浅く熟睡出来ない、という症状なのですが、相変わらず眠りが浅く物音ですぐに目覚めてしまいます…)
でも、抗不安薬は飲むと不安感の軽減は感じますよ🙏
私も精神的な薬が怖いタチで、先生もそれをよく理解してくださっているので、軽い抗不安薬を半錠に割ってくださってます😊
💊ばかりを大量に出す心療内科は良くないとおもうので、ネットなどで口コミの良い病院に行くと安心ですよ✨
(私もそうして良い病院、先生を見つけました!)- 4月25日
-
はぴはぴママ
そうなんですね!?
通うのをやめたらまたぶり返してしまったんですね😱💦
やはり一回行ったからもったいないですよね💦
私もプラスに考えて自律神経に効いてるって思うようにします😊!
施術後に不調になったことも
相談したいと思います😣
眠り浅いのはきついですよねー💦
私も昨晩そうでした💦
体が休んでる気がしないですよね😣
そして日中は眠くなるし😭
さっき一応漢方を処方してもらってる内科を受診してみたんですが、
やはり精神的なものだからと
ワイパックス0.5錠を処方されました!
はじめての抗不安薬?なので
戸惑ってます💦
調べてみると一番弱いとか、、
私の場合、一錠で出てるので
効きすぎて依存しないかとか
また変に不安になってます💦笑- 4月25日
-
ぽめぽめ
なんとなく焦ってしまうお気持ちは良く分かります…!
しかも、お金払って施術してもらって不調になるって何!?みたいな…😣
でも、ジムやランニングなどであってもたった一回では効果なんて出ないものですし、焦るとますます自律神経を乱す原因になるので、長い目でゆったり治していきましょう🎶
私は最近では鍼灸の時間が癒しの時間になってます(笑)
そして是非、施術された方に不調のご相談もしてみてください!!
不安な気持ちのまま通うのは勿体ないです😣
はぴはぴママさんも昨晩眠り浅かったんですね💦
ほんと、体も脳も全然休まった気しないし、憂鬱ですよね💦
この憂鬱感も自律神経を乱す元なんで、あまり気にしないようにしたいのですが…なかなか😫
内科行かれたんですね!!
お疲れ様でした✨
ワイパックス…私のお薬とは違うので詳しくはありませんが、よく聞くお薬ですよね💊
やっぱり依存とか本当に本当に本当に不安になりますよね💦💦
うちの心療内科の先生は、
『その💊への依存などの不安も、不安症の人の典型的な症状です…。』といつも苦笑されてます😫
でも、半錠や軽い💊の場合はそこまで依存って無いそうですよ!!- 4月25日
-
はぴはぴママ
そうですよね!すぐに効果出てたら
心療内科とかいらないですよね!笑
やはり気持ちに余裕を持って
気長に通いたいと思います😊!
整体師さんを信じてみます!笑
早く私も癒しの時間になりたいなぁ😊💗
考えれば考えるほど
寝れなくなりますよねー💦
でも目を瞑るだけでも休まるって聞いたので、できるだけスマホは我慢して目をつぶってました!笑
薬をそんなに重くみなくてもいいんですね🤔
たしかに内科の先生も
軽い安定剤出しとくねー!って軽い感じでした!笑
でも本当に辛い時だけにします😣!
今日は今朝よりは全然
落ち着いてます😊💗
ちぇりんぼ。さんにお話聞いてもらったからですね😊💗✨- 4月25日
はぴはぴママ
差し支えなければ教えていただきたいんですが、心療内科では病名?とか言われましたか?あとAIさんはどんな漢方飲んでますか??
私は内科で39番のリョウケイジュツカントウを処方されました😣!
気持ちが落ち着いてたのにまた発作がきて辛いです💦
やはり心療内科に行った方がいいんでしょうか💦
食事も鉄分サプリを飲んだり、
タンパク質を多めに取ったりするようになりました😊
AI
自律神経失調症と言われました!
半夏厚朴湯と帰脾湯を飲んでます✨
心療内科で診断してもらって合ってる薬を処方してもらった方がいいと思います💦
3カ月続けてから結果が出てくるみたいです😱
この本読まれてなかったら見てみて下さい☺️
はぴはぴママ
そうなんですね!
効き目はどうですか😣??
3ヶ月続けたら結果出るんですね😱💦
やはり漢方は効き目が出るのが遅いんですね💦
えー!その本見てないです!
見てみますね😊!
わざわざありがとうございます😊!
これなら読んだことありました
AI
自律神経失調症なってもうすぐ2年経ちますが、漢方薬と整体、食事改善でかなり楽になりましたよ✨
動悸がずっときつくて一日中寝たきりでしたそういうこと無くなりました😅
その本私も読みました☺️
フェリチン値ってみてもらいましたか?
漫画や表で で分かりやすく書いてあるのでおススメです!
はぴはぴママ
そんなにひどかったんですね😭💦
よくなってきてよかったですね😊!
やはり漢方が効くのに3ヶ月くらいかかりました?今もまだ同じ漢方飲んでるんですか??
血液検査してもらったんですが、
フェリチン値がついてなくて💦
自分で言わないと追加されないんですね😱
さっそく購入したいと思います😊💗!
AI
なかなか完治までは長い気がします😭
私は何故か漢方薬飲んですぐ効きました😅
半夏厚朴湯はずっと同じですが、もう一つは何回かチェンジしてます!
ですよね😱
この前血液検査してもらったんですが言うのを忘れてしまいました😭
はぴはぴママ
やはり長い道のりですよね😭💦
たまに発作起きたりしますか??
えー!すぐ効いたんですね!
それはよかった✨合ってたんですね!
次血液検査あったら
言ってみようと思います😊✨
AI
発作というのか分からないですが急にめまいしたり動悸あります💦
はぴはぴママ
私もさっき動悸めまいしてて
辛かったです💦💦
やはり心療内科に行こうかな、、
けど勇気がなくて💦
すみません💦お忙しいのにお返事してもらってありがとうございます😭