上の子が無償化なら月10,000円、下の子が幼稚園なら月15,000円支出。深夜パートより昼間パートの方が稼げると思います。
うーん
上の子が幼稚園なんですが
下の子が2歳になってからの
働き方で迷ってます。
①上の子幼稚園、下の子は家で見ながら
深夜短時間パート 週3 21時~1時
月収 45000円程
②上の子幼稚園、下の子も幼稚園(2歳から預かってくれる)
昼間のパート 週5 8時半~13時
月収 70000~75000円
上の子が無償化になった場合
月10000円ぐらい
下の子が幼稚園の場合
月15000円ぐらい
どっちにしようか迷ってます。
まだまだ先の話ですが。
皆さんならどっちにしますか?
私は②の方が稼げるかなー
深夜はしんどいしなーって感じです。
- 純香(7歳, 9歳)
コメント
からし
2は、なかなか求人ないですよ。
みんな辞めないです。
若い内に、2を探したらいいと思います
あゅ
小さいうちはよく病気もらってきたり、行事があったりで、実際7万稼げるかどうか、かなぁと😅
幼稚園だったら夏休みとかは預りですか?
1だとパパとかがみてくれる感じですかね?
わたしだったら1,2かけもちして扶養ギリギリまで働きます😂😂
-
純香
たしかにそうですね。
夏休みは預かりです。
深夜は旦那が見てくれます。
といっても寝かしつけていくので
なにもすることはありませんが😂
かけもちですか😫
体力が持たなそうです。。- 4月24日
あか
わたしなら、2です!
深夜家あけるの心配なので💦
-
純香
一応寝かしつけはしていくのですが
私も不安です。。
でも主人がいるしなんでもやれるだろうし大丈夫かな~と思ってます😫- 4月24日
へびいちご🍓
2ですかね🤔
スーパーでバイトしてたことありますが、別に上下関係とか厳しくなかったですよ😅?
癖のあるおばちゃんはどこにでもいますし…(笑)
体力あって旦那さんに任せても安心なら1もありですけどね✨
チョコラスク
私は、最初1で働いてて、最近2になりました😊
純香
家の前のスーパーが
求人が出ていていけるかな?と思ったので書きました。
若い内?というのは
独身の時ってことですか??
独身の時はフルタイムで仕事してました。
からし
結婚して 出来るだけ若い内に って事です、、、
分かりずらくすみません💦
スーパー 上下関係厳しくないですか?💦
純香
なるほど。
結婚してから出産までは
違う業種でフルタイムで仕事をしていたので
スーパーは初めてです😂😂
厳しそうですね。。
本当はコールセンターがいいのですが
遠くて💦💦
からし
ママ友が、スーパー厳しいと言ってました。
私は、去年 スーパーじゃないですが 働いてましたが、
子どもが夏休み保育を嫌がって 夏休みにシフトに入るのが厳しく、、、
辞めました。
2だと、夏休み 冬休み、子どもはどうしますか? 💦
幼稚園だと、夏休み保育にくる人数が少なく、、、子どもが嫌がりましたよ💦
純香
そうなんですね🙍🙍
長期休みは預かり保育があります。
1日終日見てもらって
給食込で1500円ぐらいです。
なるほど。
お子さんがいやがる場合もあるんですね。
ではやはり深夜がいいのかな😂😂
からし
お子さんが、友達居なくて1人遊び
平気なタイプなら 夏休み 冬休み保育 喜んでいくかもです😁
お友達いなくて、寂しいと感じる性格なら、みんながお休みの時に 預かりは 嫌がるかもです💦
深夜なら 子どもに左右されないから
良さそうですね
純香
そうですよね😂
まだ行き始めで友達の話聞かないのですがこれからですよね。。
預けるとしても週3ぐらいとかの方がいいのか、、、
深夜はわたしが寝不足になる以外は
問題ないです(笑)
からし
預けるなら毎日がいいですよ。
毎日の子で グループみたいな 仲良しメンバーができて、、、
時々フラっと行くと 仲間に入りずらかったりする園があります。。
毎日くる子同士仲良くなりやすいです。