
生後1ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで寝ないため、授乳量が足りないか悩んでいます。おっぱいの痛みもあり、ミルク40mlを追加しています。同じ月齢の赤ちゃんの授乳量やおっぱい事情について知りたいと相談しています。
3740gの生後1ヶ月です。
直母で飲んで搾乳50、で昼夜逆転して夜寝ないので
夜は直母飲んで、搾乳60でした。
それでも足りないのか、夜は泣きっぱなしで寝ません
オムツを変えても、あやしても何しても…
その後おっぱいの痛みで、おっぱい外来へ行き
授乳量を見直され、左5分右5分の直母+ミルク40です。
同じ生後1ヶ月で3700gぐらいの方のミルク、おっぱい事情を聞かせて下さい。お願いします。
因みにおっぱいの痛みの原因が分からない。症状は乳腺炎だけど分からない。なんだろと言われ
辛かったら内科で見てもらって。と言われました。
- 愛純(6歳)
コメント

るるる
参考になるかわかりませんが💦
あと3日で生後1ヶ月になる赤ちゃんを育てるママです!!
退院時に片乳5分ずつで50から80出ていた為ミルクなしの完全母乳になります。
産まれた時は2945gで2日程前に助産師さんが来て体重測った時は3800gありました。
母乳の頻度は8回〜12回程ですぐお腹減る時もあれば4時間空く日もあります。
何しても泣き止まない時ありますよね😭
ひたすら抱き方かえて新生児から使えるおしゃぶり使ってますよ!
最初はおっぱいじゃないと嫌ずらされますが、どうにか誤魔化せてます。笑
また症状は乳腺炎だけど辛いなら内科へと進められてるなら早めに行った方がいいと思います!
原因も分からないと辛いだけですし💦
私のおっぱい事情でした((。_。(゚д゚ )ペコ

もえまき🐶💙
生後1ヶ月の息子います。
出生体重3320g
生後47日です。
ちょっとうちの子は愛純さんの子よりかなりでかいですがコメントさせていただきます。
1ヶ月検診の時4450gで生後45日の時に体重測ったら5400gでした。
直母で完母です。ミルクは一切与えていません。
搾乳は両乳5分ずつで150mlです!
なので毎回150は飲んでるかなって感じです。
私もおっぱいあげてもオムツ替えても泣き止まない時は、添い乳してます。そしたらおしゃぶりがわりになのか安心して寝ます。
完母ということもあり、うちの子もおしゃぶり嫌がります。たまにチュパチュパしますが、すぐべぇーと出します。
おっぱいの痛み乳腺炎だけどわからないってちょっとどうなのって感じですよね。先生がわかんないならこっちはもっとわかんないよってなりますよね。
私もたまに痛くなってシコリがあったりすると痛いですがマッサージしてたら楽になりました!
-
愛純
参考になりました。
結局助産師も普段までは分かってはないし、助産師によって意見も違うから、育児百科辞典読むと全然違う事書いてあったりで、助産師に対して正直信用なくなりました。
我が子は、2530gで産まれて
他の子よりは小さいみたいだし
本人も本当に足りてないのが分かります。おっぱい直母でも、どのぐらい出てるのかも分からない。のに+でミルク40。て言われても…
て感じです。
ウンチも毎回よく出てるから
お腹空くに決まってます。
完母希望も出してるのに
ミルクて…😓
我が子ミルク嫌がるんです。- 4月24日
-
もえまき🐶💙
逆にミルク飲ませてしまうとその分おっぱい飲まないので、飲まなければ、出なくなってしまうので、ミルク辞めた方がいいかもです。完母希望なら。
ひたすら吸わせた方がいいと思います。いらなくなったりすると自然と口離すので、寝る前はひたすら吸わせてます!
添い乳してると自分も体制的に楽なので、夜はそうしてます!
昼間はやりたいことあったりするので時間で決めたりしてます!- 4月24日
-
愛純
助かりました。そーしてみます。
ありがとうございます( ・ㅂ・)و ̑̑- 4月24日

さんぴん茶
うちはなかなか体重が増えなくて退院してから一ヶ月は母乳10分10分にプラスミルク40で、ミルクを足すのは1日4~6回でした。毎回は時計見れてないのでもう少し長い間母乳吸わせてたかもしれません。 なぜか夜は寝てくれて四時間ほどは寝てくれてます。
なるべく完母にしたかったので一ヶ月検診から2週間は母乳のみにして、母乳外来でみてもらい、体重が増えてたので完母だけで大丈夫と合格もらいました。
痛みは特に無いです。ガチガチに張って痛いか、おっぱい吸わせてる時にキューっとなるぐらいです。
上の子のときも今回も乳腺炎にはなったことなくて😅

may
生後一か月の子がいます
出産時2600グラム
生後40日4250グラムです
おっぱいだけじゃ足りないようで、乳首を咥えて大泣きすることがあります。
ミルクだけのときは80〜120飲みます
ほぼ2時間ごとの授乳です。
私も生後数週間でおっぱいが痛くなり、熱と寒気がひどく受診しました。
でも乳腺炎ではありませんでした。
赤ちゃんがまだ下手くそなので、乳腺の中に飲み残しがあるとのこと。
マッサージで改善しました!
-
愛純
ありがとうございます。
参考になりました- 4月24日

愛純
おしゃぶりも分かってるみたいで出します。
内科も行きましたが、分からない。て言われ痛み止めだけ貰いました。

かお
産まれた時3188㌘
1ヶ月検診で3790㌘でした
母乳とミルク40~50を4回位たしてます。母乳だけだと2時間がギリギリですね...
ミルクたすと3時間寝てくれたり...
なるべく母乳多めでで育てたいので授乳頑張ってますが、乳首が切れそうに痛いです😂
ひび割れみたいな感じで...
くじけそうです💧
愛純
おしゃぶりも分かってるみたいで
嫌な顔して吐き出し泣きます
内科も行きましたが、分からない。と言われ痛み止めだけ貰いました。