
コメント

モンブラン
中耳炎と診断されてたならきちんと治ってるかも診てもらったほうが安心ですよ。
寝てるときは体温は上がりやすいです。

うゆ
寝起きは体温高くなりがちですよね😭
発熱した!と思う時は明らかにあっつい!!って感じだったり、手首や足首も全部あっついな!!って感じだと思います…
とりあえず今は落ち着いて寝てますか?
朝もう一度測ってみてまだ高温だったら小児科行きます。
-
ママ
ありがとうございます!
そうなんです、全部熱くて💦
熱がこもってるようで😓
夜泣きはしなかったんですが、今日朝耳鼻科に連れて行って中耳炎が治ってなく、結局鼓膜切開しました😰無事良くなってくれることを願うばかりです…😭
夜中なのに暖かいコメントありがとうございました🙏- 4月24日

りくみな
看護師をしています。
中耳炎と診断されており、薬は残っていますか?1週間前ならもう残っていないかなと思いますがどうでしょうか?
きちんと治ってないなら、微熱になっても不思議ではないです。一度38.5度以上あって、数分後に37度台なら こもり熱かな?と思います。37度台で、本人が 苦しそうでないなら、今夜は様子観察で良いと思いますよ!明日、病院へ行っても良いと思いますよ!
まれに、夜は熱が出て 朝方〜夕方まで平熱、また夜に熱がでる 。といったお子さんもいますので、診察時に熱冷ましを希望すると良いと思います。
-
ママ
ありがとうございます!
そうです、薬は今朝まででした(><)
中耳炎もあり、こもり熱?もありで朝にはだいぶ下がってました😰
朝一耳鼻科に連れて行って中耳炎が治ってなく、結局鼓膜切開しました😭
夜中なのに、丁寧な対応ありがとうございました😭🙏- 4月24日
ママ
ありがとうございます!
あれから熱は下がったんですが、耳鼻科に連れていきまだ中耳炎が治ってなく、結局鼓膜切開しました(><)夜遅くにありがとうございました♡