
やっと6ヶ月に入りました(・∀・)今日の診察でも性別がまだ分からず・・いつ頃になれば、性別分かりますか?
やっと6ヶ月に入りました(・∀・)
今日の診察でも性別がまだ分からず・・
いつ頃になれば、性別分かりますか?
- 田舎の母ちゃん(8歳)
コメント

緋ママ
ぼちぼち、わかってきそうですが8か月目くらいに確定されたかな?と記憶しています♪

りん
7ヶ月で女の子かな?と言われ8ヶ月で女の子確定しました(^O^)
-
田舎の母ちゃん
あと2ヶ月あるけん、まだまだ先が長いですね(´;ω;`)
- 3月3日
-
りん
私の場合お股をなかなか見してくれなかったのもあると思います...私ももっと早くわかるものだと思ってまだ分からないのかなーとモヤモヤソワソワしていました(°_°)
次回の検診ではみしてくれるといいですね♪- 3月3日

ママ
お股閉じたり正座したりでなかなかみせてくれず...
エコー中にチラチラ見せてくれたりで、
22週で8割男確定
26週で9割男確定
28週で10割確定もらいました(*^_^*)
女の子だとちょっと確定遅くなるみたいですね(>_<)
男の子もへその緒と間違えやすいみたいでなかなか確定もらえませんでした!
-
田舎の母ちゃん
女の子なんだろうか・・楽しみな、長ーい2ヶ月となりそうですね( 一一)
- 3月3日

自由人💖
8ヶ月頃には女の子でもわかると思います!
男の子は早いと言いますが、私の友達は女の子でも5ヶ月頃にわかったって2人くらい言ってます♡
私の友達で9ヶ月まで男の子の性別がわからなかった子がいたり、私自身も娘を妊娠中はおまた隠されて性別わからないまま産みましたし、もうこればかりは赤ちゃんのタイミングですね(>_<)
健診前におまた全開にしてくれるようにお願いしましょう♡笑
-
田舎の母ちゃん
オマタ全開頼んでみます(。・・。)
そろそろ、元気なうちにベビー用品揃えたいですし- 3月3日

スズメちゃんのママ
18wで女の子っぽい?22wで女の子確定しましたよ。
-
田舎の母ちゃん
性別分かるの早いとベビー用品揃えるのユックリと選べれそうですね(*´Д`*)
- 3月3日

凛
17週目で女の子だね!と言われ、21週目で女の子確定!と言われました!
-
田舎の母ちゃん
2週間違いですが、ベビー用品揃えてますか?私、今日見てきましたが、何買ったら良いのか分からずで・・
- 3月3日
-
凛
周りが心配するくらいのんびり夫婦なので、なにも考えてないです。。義理母がベビーベッドとバウンサーを調達してくれたみたいです!
- 3月3日

ままデビュー
明日から8ヶ月ですが、
今日性別確定頂きました(°o°:)笑
男の子なのに中々時間かかりました💦
-
田舎の母ちゃん
男の子でも、女の子でも時間がかかる場合があるんですね・・
服以外で揃えていこうと思います- 3月4日

おちょこもも
男の子なのでなんと4ヶ月、15週2日の昨日で確定しました!笑
女の子だとわかりにくいんですね💦
次の検診でおまた全開ショット見せてくれるといいですね(^_^)
-
田舎の母ちゃん
17日の検診時にオマタ全開してくれるよう、祈ってみます
- 3月4日
田舎の母ちゃん
8ヶ月頃で確定ですか・・なかなかベビー用品揃えれないですね(´・ω・`)
緋ママ
初めは女の子っぽい!と言われたんですが2回目に男の子かもな〜〜..と言われ、あれれ?どっち?と思いました。そして3回目に女の子だわ!と確定(´⊙ω⊙`)
私は男の子がいいな〜〜と生まれる前までは思っていたので肌着は男の子用のを買いました笑
すぐに着れなくなるので出番は少なかったですが(^^;;
それから少しずつ女の子の服を買い足していきました(*>ω<*)
小さい内はあまり男女が気にならないので(•ө•)周りに子どもがいる知り合いとかがいるのであれば譲ってもらう、またはきれい目の古着を集める..がオススメです。
初めての子だと新調したい!と思いますがすぐに着れなくなるので段々古着を探すようになりました笑
90センチの服を探す頃になって、新しいものを買い揃えています♪
田舎の母ちゃん
肌着は新着にして、服は追々で中古を探してみることにします
緋ママ
それがいいと思います💕すぐ着られなくなるのに新しいのを買い揃えようと思うと結構お金かかっちゃいますもん(*>ω<*)
歩くようになってくればオシャレしても目立つんですが、ゴロゴロしているだけの時はロンパースばっかりですし👀