※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rinrin
家事・料理

スープの作りおきってどうやるんですか?😙

スープの作りおきってどうやるんですか??😙

コメント

ぴーたん

どんなスープでどれくらい作りたいのでしょう?

夜ご飯に作った各種スープを次の日も食べたいくらいであれば今の時期であれば朝に火を入れ直して夜も食べるのであればまた火を入れる程度で良いでしょう。心配であれば、作った日に耐熱容器にうつし、粗熱をとって冷蔵庫へ。
ジップロックなどへ入れて冷凍する場合は2週間ほどで食べきって。この際、コンソメスープなどであれば食べる時にケチャップやカレー粉を足して味を変えても良いですね。

ポタージュなどは、凝縮状態での冷凍をオススメします。
例えばカボチャのポタージュであれば柔らかく煮た(若しくはレンジでも)かぼちゃと、コンソメ、少量の水、塩コショウをフードプロセッサー(なければふぉーくなどでしっかり潰す)にかけ、そのどろっと状態で製氷器に入れ冷凍。固まったらチャックのついた袋などにうつして冷凍保存。
その後、食べる時に牛乳と水に冷凍してあったキューブを幾つか入れ、火にかけ溶かし温めるとおいしいポタージュが手間いらずです。