
コメント

退会ユーザー
私も今月から扶養内パートです😌
来年からはその通りで計算してうまくやって行くつもりですが、今年分は3ヶ月分も余裕あるので気にせずバンバン入ってます🤣

安田
103万の上限は、旦那様の会社の家族手当か何かですか?
そうでしたら、その規約に合わせなきゃいけません。
(配偶者控除のMAXは103万▶150万になりましたよ)
次に、130万の社会保険の扶養の上限があり
これは加入している健保組合によりますが
108000円を3ヶ月超えたら扶養から外れなきゃ行けないところが大半なので、そうならないようにしておけば大丈夫だと思いますよ。
-
へぴ
単純に103超えると所得税発生するので、それまでに抑えたいなと。
年で計算するとそーなりますよね!
時給850円で週一休み取ったらどれくらいかなーと思いまして🤔
ありがとうございます👍- 4月26日

✩sea✩
その時に合わせてです(◍•ᴗ•◍)
私は基本週4で9:00~17:00勤務(内1時間休憩)ですが、それで働くと103万超えちゃうので、週1は午前のみ勤務(9:00~13:00)にしたり、子供の行事で休みや午後休を貰ったりもするので、それプラス、無給にして休みをもらったりしてます(*´▽`*)
だいたいでやってます(^_^;)
なので、今年は1月~3月は毎月10万弱です💦
今月もたぶん同じくらいかな、と(´-`)
月平均ではなく、103万超えなきゃいいやー、なので、GWで10連休や、お盆でも10連休あったりするのと、子供に合わせて休み貰う(有給あてたり、無給にしたり)ので、6万くらいの月もあります^^*
スタッフに、「103万超えないようにしないといけないので、お休みもらいまーす」と言って、自由にお休みもらってます(◍•ᴗ•◍)
-
へぴ
すみません😓
ゆゆさんへのコメントを下に書いてしまいました!💦- 4月26日

へぴ
年で計算ですね!
10:30~17:00の1時間休憩の5.5時間なので、なかなか超えなさそうなんですが、週一くらいは休みたいなーって思って😂笑
へぴ
ですよね😂
会社に休みのとり方聞いたら今年は3ヶ月分なしなので全然入ってもらっても大丈夫ですよ!!と言われました笑