
コメント

はじめてのママリ
仕事で無理をしないでくださいね。
ナース、介護士は切迫になりやすいです!

退会ユーザー
私もGW予約しましたが行くまでドキドキです〜〜😂ほんと何も感じなくているのかな?っておもいますよね😅
重たいもの避けて、疲れたらすぐ休ませてもらったりしてできるだけ無理しないでくださいね!
私も保育園で、病院まだですが、って補助で入ってるクラス担任の先生と園長には伝えてあります。
お腹痛くなったりしたらすぐ言おうと思っています。
ほんと…いるのかな…
-
♪
ありがとうございます😊
ほんとそうなんです!!
実感がまだわかないです😭😭
がっつり患者さん
抱えたりしてるんですよねー😖😖
早く伝えておいた方が
なんかあった時のためになりますよね♪- 4月24日

はじめてのママリ
全然問題ないと思いますよ☺️
妊娠初期の流産の原因はその多くが胎児側にあるそうです。(染色体異常などの成長異常)
だからと言ってお母さん側が何もケアしなくて言い訳ではありませんが、最低限、体を冷やさず過度な力仕事を避けてストレスを溜め込まなければ大丈夫じゃないでしょうか☺️
あともう始められてるかもしれませんが葉酸の摂取も積極的に行った方が良いそうですよ。
-
♪
ありがとうございます(^^)
そうですよね!!
ストレスを溜め込まないように
リラックスして過ごそうと思います😊✨
葉酸のタブレット
摂取しはじめました☀︎- 4月24日

©️
問題ないと思います!
私はわざと遅く行きました!心拍も確認したかったので!
お仕事、無理せずに程々にっ😭😭
-
♪
ありがとうございます😊
わかります!!
私もそのつもりです♪
ありがとうございますっ💗- 4月24日

mumu
出血なければ大丈夫だとは思いますが、心拍まで確認するなら6w以降がいいかもしれませんね🤔
正常妊娠かだけでも確認するなら5w過ぎれば胎嚢は確認できると思います😊
重労働ですよねー💦
私も病棟勤務の看護師ですが、悪阻でオムツ交換とか泣きたくなります😂
二人目になると張りやすくなると思いますし、あまり無理はされない方がいいかもしれませんね!
お互い頑張りましょー👍
-
♪
ありがとうございます😊
毎回トイレ行く度にドキドキ
しちゃいます😭😭笑
わかります!!!
オムツ交換と褥瘡が酷い患者さんの
処置は本当に辛いです…笑
はい!
ありがとうございます😊
頑張りましょう♡- 4月24日
♪
ありがとうございます😭
切迫なる人多いですよね…😭😭