![トーマス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの水分補給について相談です。最近ミルクをあまり飲まなくなり、おしっこの量も減っているようです。飲み物を拒否することも。元気そうですが、脱水が心配。何か良い方法はありますか?
水分補給について。
3回食になり、ミルクを1日530mlくらい飲んでくれていましたが、この一週間250ml飲んでくれるのがやっとです。
離乳食の量はこの一週間も、前と同じくらい食べてくれます。この一週間は、離乳食の時間帯を変えました。
ミルク拒否、麦茶拒否、果汁なら少し、、、だましだましミルク以外で飲み物をあげても、よく飲めて50mlくらいなんです。
飲む量が減ってから、おしっこの量とうんちの量が減りました。水分補給出来ていないように思います。
汗をよくかいていて、脱水にならないか心配です。
いたって元気なんですが、飲まなくなってからは、よく口をもぐもぐするようになり、喉が渇いているからなのかなー?と思い、哺乳瓶やストローマグで飲み物を与えても拒否されてしまいます。
何か良い方法教えてください。
- トーマス
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
離乳食でスープあげてみてはどうでしょうか??
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
うちもそんなかんじですが、果汁ならのむなら、パックの野菜ジュースや、和光堂のアップルウォーターなど飲ませてみたり、少しお風呂に長めに浸からせてお風呂あがりのタイミングで飲ませたりしたら飲みました💦
コメント