※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わか
子育て・グッズ

1ヶ月半の娘が体重増加に悩んでいます。母乳を直接飲ませたいが、すぐ寝てしまい、十分な量を摂取できていないようです。悩んでいます。

低体重で産まれた1ヶ月半の娘。
2090で産まれたのですが
今は3300くらいに成長しました^_^
最初は私も体重を増やすことを
優先して搾乳機で母乳を絞って
ちゃんと量をはかって哺乳瓶で
与えていたのですが
大きくなってきたし
母乳を直接飲ませることにしました。
けど体力がないのか母乳を
少し飲んだらすぐ寝てしまいます(^◇^;)
足りないかなと思ってミルク
飲ませようとしてももう
ダウンしてて飲みません( ; ; )
これならまた搾乳して最初から
哺乳瓶で飲ませた方が良いんですかね( ; ; )
直接母乳飲まされたらすごく楽やな
と思ったけど体重増えないのも不安で( ; ; )
娘は寝てばっかなので自分から
ミルク欲しがらないし
どうしたらいいか悩んでます

コメント

ももん

母乳って飲むのにすごく体力使うみたいです💦💦

搾乳すると結構出ますか??
そうするともしかしたら満足してるのかもですが、搾乳して量を測ってる時より飲む量に増減があるので、すぐ欲しがるかもですね!!

  • わか

    わか

    搾乳すると20分で120
    くらい出ます!
    けど角度が悪いと
    全然取れない日もあります😭

    • 4月23日
小mai

息子も小さめで生まれ、入院していました。体重が3キロ近くなってから直母を始めましたが、うまく飲めず。4キロ過ぎたあたりから上手に飲めるようになりました。

今、嫌がらずに飲んでくれるのなら、直母と搾乳orミルクを交互にしてみたらどうですか?