
支援センターや児童館で知り合ったお母さんと連絡先交換したいけど、聞きづらくて悩んでいます。相手に困らせない言葉やアドバイスを教えてください。
みなさん、支援センターや
児童館で知り合った方と
気軽に連絡先交換できますか?💦
わたしは一回もしたことなくて
そもそも聞くのが苦手で😭
娘もちょろちょろなので
1人のお母さんとじっくり話す
っていうのが今のところないです。
が、保育園の支援室でよく会うお母さんがいて
娘同士の相性もよく、向こうのお子さんが
なぜか娘とわたしを気に入ってくれてるのもあり
これからも会うだろうから
聞きたいなあ〜と思ってるんですが…
そのお子さんも活発なこともあって
じっくりお母さんと話したことはない
って感じです😭
こんな状態で聞かれたら
相手は困りますかね?💦
あと聞くときの言葉?とか
アドバイスいただきたいです😭笑
- ぽこ(7歳)
コメント

こんさん。
私も話が合うなと思った人には
今度ランチしませんか?
ぜひーってなったら
連絡先教えてほしいです♡
って言って聞きました!!

まあむ
もうすぐ4歳で、10ヶ月ごろの時に意を決して連絡先聞いたママ友と今でもお友達です✨
気軽には聞けませんでしたが、たったこの一度だけ勇気を振り絞ってライン交換しました😭
会えばたまに話をする程度でしたが、話しかけやすい雰囲気で仲良くなりたいなと思っていました☺️
もしよかったら今度ご飯いきませんか、など聞くといいかもしれません!私的には連絡先聞かれたら誰でも嬉しいと思います😍❤️!!全然困りません!✨
-
ぽこ
わーすごい!✨
わたしもそうやって
きいてみようと思います🤣
幼稚園のプレでもたまに会うので、仲良くなりたくて…💦
わたしも頑張ってきいてみます!
ありがとうございます🙇♂️- 4月23日

ままり
私はLINEを聞いてもらった時うれしかったです😊何度かお見かけしてて初めて数分話したママさんでした!
ストレートに「こんな風に聞くの初めてなのでドキドキですが、よかったらLINE交換してくれませんか?」って言ってくださってすごい嬉しかったです🙆
-
ぽこ
やっぱり嬉しいんですかね😭💕
そうやって言われたら
わたしも嬉しいです!
わたしも初めてなんですが…
って言ってきいてみます!
頑張ります🙇♂️- 4月23日

なっち
難しいですよね、私は出産前の母親学級では気の合う友だちが運良くできて、今でもその子たちと子連れで頻繁に会いますが、最近デビューし始めた児童館などでは、まだ連絡先交換したことないです💦
ただ、うちもちょろすけでまだあまりお母さん方とじっくりお話したことないので、今後もし話す機会が何度もあって話が弾んで自分とママさんの相性が良さそうな人がいたら、お付き合いしたいなーと思ってました!
自分だったら子どもと相性良くても、ママさんと相性合わなさそうだったら深いお付き合いしたいと思わないです😣
プライベートで付き合うなら、やっぱりママ同士が1番おしゃべりするだろうと思うので、フィーリングが合わないと一緒にいても辛くなりそうなので💦
この人と付き合いたいなーと思える人がいたら、私はうちに遊びにこない?とか、一緒に子連れで遊べるところに行ってみない?って誘うと思います☺️
自分の感覚だけでアドバイスにならずすみません🙇♀️
私も同じようなこと感じて考えてたのでコメントさせてもらっちゃいました🙇♀️💦
-
ぽこ
そうなんですね〜💦
なかなか難しいですよね😭
確かにお母さんとの相性ってほんとに大事だと思います🙇♂️
その場だけなら気にならないですが…
わたしもそうやって思ってもらえるお母さんになりたいなあ💦
頑張って連絡先聞いてみようと思います!- 4月23日
ぽこ
社交的で羨ましいです😭🙌🏻💕
でも気軽に誘う感じで
いいですよね!
ありがとうございます🙇♂️