
4ヶ月半で寝返りができない悩み。個人差はあるけど、早くできるといいなと思っている。体重が8.5㎏あるのが原因かな。
【寝返り】
4ヶ月も半分過ぎたけど
寝返りする気配がないです😂
個人差あるのはわかっているけれど
早く寝返りしたところ見たいな~と
思ってしまいます。
8.5㎏あるし重たいのかな🐷
- ak(6歳)
コメント

nabe
いま6か月半なんですが、今日やっと見れました!うちの子も大きくていま10キロです😅大きい子はゆっくりなパターンが多いみたいですね💦

mamari
練習させてあげるのもいいと思いますよ(^^)
布団などで緩やかな坂を作って、横に寝かせて坂のせいで嫌でもクルンってなるようにしたり、足をクロスさせて付け根をストレッチしてあげたり、、
娘はそれで急に寝返りするようになりましたよ😊
-
ak
足の付け根ストレッチの時に
練習してみます!
早くみたいです🐥- 4月23日

春が大好き♡
息子のほうがここ最近寝返りする様になりましたが、寝返り返り?は出来ずグズグズしてます😫
寝返りしたらしたで夜中とか心配になるし、ゆっくり成長してほしいので練習させてません(笑)
-
ak
確かにうつ伏せのままになったらと思うと怖いです😣
寝返り出来るようになったら
今以上に目が離せなくなりますね- 4月23日

ささまる
うちなんて寝返りの「ね」の文字もしませんよ😓😓
マイペースベイビーだとは思ってますがやる気もないのでなかなか手強そうです(笑)
寝返りみたいですよね😭😭
親の気持ち、分かってくれーっ!(笑)
-
ak
うちの子も手強そうです😂
くるんくるんしてるところ
早く見たいですよね❤️
きっと可愛いんだろうな~- 4月23日
ak
ゆっくり見守ってあげるのが
良いとわかってるんですけど
やっぱり早くみたいです😂