※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこを求めるのは、抱き癖になる心配があるか不安です。旦那との関係や懐き方についても心配しています。

添い寝じゃないと寝なくて今度は寝ぐずりで添い寝したらそれでもギャン泣き抱っこしたらうとうとし始めました。

性格なんでしょうか??

それとも泣いてすぐ抱っこするのが良くないんでしょうか??

退院して義両親が来てました。ダンナも歳の差で可愛くしょうがなくて起きてる時は基本ずっと抱っこして構ってます。

抱き癖ですか??

それと週一休みの時に3人で出かけます。
抱っこ紐も旦那がして、寝る時も毎日夜は旦那が添い寝です。深夜の授乳もその後旦那が添い寝します。

旦那の方に懐いてしまいますか??
いない時は私がちゃんとあやしたり遊んだりしてあげてますがこのままなついて私だと泣き止まないとかだと悲しくなります。

コメント

deleted user

抱き癖はないです。
1ヶ月ならまだまだ抱っこの時期ですし、3ヶ月くらいまでは寝ても床に置けませんでした💦

うちの子は今でも添い寝じゃないと寝ませんよ🤔!
まだまだ1ヶ月、たくさん抱っこしてあげてください☺︎
旦那さんより毎日いるママの方が安心感はあると思いますよ(^^)