
旦那との価値観の違いで悩んでいます。話し合い解決したいが、旦那は我慢派。振り回されて疲れており、離婚も考えています。子供と笑顔で暮らしたいと思っています。
同じような方いますか?
もしくわ。みなさんならどうされるかアドバイスいただけたら嬉しいです。
旦那は、基本穏やかです。
だけど裏の顔はかなり冷たいです。
生活夜間価値観が真逆で喧嘩を繰り返してきましたが旦那は、問題に向き合えない人で
話し合い解決するより、我慢するのが美学です。
私は、話し合い解決したい派です。
だから我が家はなにも解決せず。
問題がたまる一方で我慢が主流です。
そして旦那が何を考えているか全くわかりません。
日頃、大好きだよ。愛しているよ。と
ラインなどで来ますが。
帰宅すると、敵を見るような顔で睨まれたり。
ため息つかれたり。会話もどちらかが
は?といえば喧嘩になるようなギリギリの会話です。
お互い放っておこう。
言えば言い返すからめんどくさい。と諦めています。
そして、休みも笑顔で私を気づかい優しくしてくれて、普通に過ごしていましたが。
翌日ラインで。
私の言動。言っていることと、やっていることが違うのが人として嫌だ。と不満を言われました。
そんな不満を持ちながらあんな幸せそうに
休みを過ごしていたんだ。と思うと旦那が笑っていても何を考えているかわからなくて
今まで以上に静かな怖さを感じてしまいます。
旦那は、あまり文句を言わないけど。
無言で威圧感を与えて相手に考えさせるタイプです。
謎解きみたいで疲れます。
本人いわく嫌なことを言えない。
人に気を使い疲れてしまう損な人間と口癖です。
ラインの大好き♥️と目の前の旦那は別人のようです。
仲良しも自分がしたいと嫌がってもお構いなく。
愛しているよ~愛しているよと言うけど
出したら(笑)
イビキをかいてさっさと寝て、朝には
別人のような冷めた旦那に戻っています。
振り回されて。謎解きみたいな毎日。
嫌なことを指摘しないから。よけいに
疲れてしまうのです。
離婚を考えているのですが。
離婚をほのめかすと大好きだよ~愛しているよ~の繰り返しです。
なんか虚しく。
子供と自由に笑顔で暮らしたいです。
ワガママですかね‥‥‥。
- にこ(8歳, 12歳, 13歳)
コメント

ママス
私ならすぐではなくても離婚考えますね。
大人であるにこさんでもそれだけ疲れるなら、子供は更につらいと思います。
今はなくても、後々同じようになる可能性の方が多いと思います。
そうでなくても、信用がおけない。心が休まらない相手とずっと一緒に生活するのは苦痛以外の何者でもないかと思います。
都合次第で愛してるー大好きーって、DVやモラハラの人がたまに優しくしてズルズル依存し合うのに似てる気がします。

ちー
私がにこさんと同じ立場なら……
間違いなく離婚に向けて、動き出します。ただ、お子さんに対しては裏表無いんですか?お子さんはパパのこと、どう思っているんですかね?
うちは旦那がモラハラ気味です。
義父は相当のワンマンだったようで、
旦那はその生き写しみたいなもんですね。。。
旦那の価値観に沿わない行動をすると途端にキレますし、何か少し口論になると私が過去にした失敗をいつまでも蒸し返して来ます。
うちも基本は穏やかですが、自分の今までの人生経験に誇りと果てしない自信があるので、基本的に相手の意見を聞いたり取り入れる事が大嫌いで、話し合いなど論外。何かストレスが掛かると自分の中で自分の価値観で処理する感じです。。。
なのでうちも基本的に話し合いが出来ません。。。
私はもう旦那に何も期待してないですし、旦那が旦那の好きなことを思い切りして欲しいと思っています。
にこさん、全然わがままじゃないですよ。そんな謎解きのような生活は私には耐えられません。
話し合いが出来ないなら、実力行使しかないと思います。
長々とすみません🙇🙇
-
にこ
コメントありがとうございます。
私の旦那も自分の過去には絶対の自信があり。
自分が正しい人なので誰かに言われても違うと思えばしつこいくらい論破します。
何か1つ間違えたら、事件があったの?(笑)ってくらい追い詰めた攻め方をしてきます。
笑顔で暮らしながら腹の中では
怒りと不満を持っていたのを聞いてから。
大好き♥️の言葉も。
は?本当は、違うことを考えてるんだろうな(笑)と。
信頼がまったくありません。
自分が正しい=相手が悪い
だから話し合いななりませんよね😂- 4月23日
にこ
コメントありがとうございます🙏
私も離婚を本気で考えています。
子供にも、いい子になりなさい。
いい子にしないと1人になる。と教えるために2歳の息子にも泣いても放置。 泣き止んで寄ってきたら。
誉めまくる。
そうなんです、
まったく信用ができないんです。
私の方を向いているときは笑っているけど後ろを向いたら、あっかんべー😛しているようにしか思えない。
わかっていても依存してきましたが。
最近、合わないな。
話し合いになっても明らかに旦那が悪くても。
私が悪くすり替えらて謝ってきたけど。
気づいてきて。
私が悪い?
いや。無意識にコントロールされているな😂と。
本当の優しさではなく。
優しい自分によっているナルシストな旦那のようで。
一緒にいるのが疲れはててしまいました。
今も出勤してくれて。
笑顔が戻ってきました🎵