※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき☺︎
子育て・グッズ

最近授乳回数が減って心配です。体重は増えているけど、減るのは大丈夫でしょうか?教えてください。

生後2ヶ月の男の子がいます🌟
完母ですが、最近凄く授乳回数が減ってきました...
最初からあまりおっぱい欲しくて泣かない方で、
泣かなくてもよだれ増えてきてヒクヒク言い出したら
あげてるのですが、それでも最近8回、昨日は6回でした...

体重的にはもう6200超えで出生から倍になってるので、
心配ないのですが、急に減っていいのかなと思ってます。。
ご参考までに教えてください\( ˆoˆ )/

コメント

deleted user

満足感がわかるようになってきたのかな?
成長とともに1回で飲む量が増え、ある程度お腹が膨れているのでしょう。

  • まき☺︎

    まき☺︎

    そうなんですかね?٩(。•◡•。)۶
    ちゃんと飲み方も成長してるってことですね🌟
    よかったです◡̈

    • 3月3日
めかいほこ

こんにちは。
1回に飲める量が増えて来ているのではないかと思いますよ(^-^)
2か月〜4か月にかけて、胃の容量も大きくなりますし、満腹中枢も出来上がってきます☆
しっかり体重が増えているなら心配されなくて大丈夫ですよ(o^^o)

  • まき☺︎

    まき☺︎

    そうなんですね\( ˆoˆ )/
    もうちょっと先の話だと思ってたので急に減って驚きました(笑)
    ありがとうございます🌟

    • 3月3日
ぴよ

完母で2カ月前から6.7回です。5回になりそうな時もあるので、泣かなくても時間をみて、せめて6回にでもと思ってやっています。体重は2カ月ちょうどで4700gでした。小ぶりちゃんです(´・_・`)
まきさんの子は体重十分なんではないですかね。授乳回数は成長とともに減るらしいですし。

  • まき☺︎

    まき☺︎

    そうなんですねー!!٩(。•◡•。)۶
    私、今までは10〜12回とかだったので...
    急に夜中寝るようになって、昼もあくようになったので!^^

    でも小ぶりちゃんだと心配になっちゃいますね(´pω; `)

    • 3月3日
りょちゃ

うちは2ヶ月半の娘がいますが、2ヶ月入るくらいから、1日の授乳回数は完母で5〜6回です☺︎🍼

昨日保健師さんにもその授乳回数を伝えたら、順調ですね〜👌🏻って言われたので、まきさんのお子さんも大丈夫だと思います( ^ω^ )

  • りょちゃ

    りょちゃ


    ちなみに体重は産まれた時が2900くらいで、約2ヶ月半で5700です🙌🏻

    • 3月3日
  • まき☺︎

    まき☺︎

    そうなんですね\( ˆoˆ )/
    なんだか一緒のような方がいて安心しました🌟
    今までが多すぎたのかな...(笑)^^

    • 3月3日
りょんりょん♡

はじめまして😊
まさにうちの子と同じです!!
お腹減ってもあんまりギャン泣きはしない方です😊
完母で今まで12回くらい授乳していたのが最近では8回に落ち着きました!!
2910gで産まれて今では6400gくらいまで増えました💦
飲む回数が減っても体重が増えているし、おしっこの回数も極端に減ってないし、機嫌もいいので大丈夫だと私は判断しています😅

  • まき☺︎

    まき☺︎

    一緒ですね\( ˆoˆ )/
    むしろギャン泣きする時は寝てて起こされちゃった時とかそっちのがすごい泣きです(笑)

    回数の落ち着き方まで一緒です◡̈
    夜中もグッと減ってちょっと楽になりました🌟

    • 3月4日