
コメント

おかわり姫
知り合いが120キロで出産していますが
やっぱり心配ですよね(^◇^;)
私自身も妊娠初期85㌔くらいありましたよ
つわりで痩せて78くらいで出産しました。
めっちゃ!!スーパー安産でした

退会ユーザー
無事出産できましたが個人病院では受け入れできないと断られました💦

チィチィ君
100キロ超級です🙋無事出産出来ましたが、何も無かった訳ではありませんでした😣
妊娠糖尿病になりましたし、産道に肉ついてて降りてこず緊急帝王切開になりました。もちろん大きめの総合病院での出産です🙈
-
めるそん
コメントありがとうございます!
妊娠糖尿病ですか...。今は大丈夫ですか?
私も妊娠高血圧症候群になってしまいました😭もちろん私も大きい病院で出産しました。やはり、2人目は痩せてからの方がいいですかね...😢- 4月23日
-
チィチィ君
おかげさまで産後の糖尿は無く過ごしています✋本当は痩せてからのが理想的ですが2人目頑張っています🤭
- 4月23日

ままり
1人目妊娠して食べれなくても太っていき、25キロ増。
産後もなかなか減らず、運動して米を半分に減らしても大丈夫は1キロずつ増えていき、1人目出産時と同じ人生MAXになったときに、先に2人目を産むことを決め妊活し、2人目は11
キロくらいでおさめましたがなんせ1人目でかなり増えてるので2人目出産するとき80キロを超えてました。
出産当日は88くらいだったと思います。
1人目は20時間の難産でしたが、2人目はお腹の痛みで目が覚めて間隔測ったら3〜7分間隔、痛みも強くなっていったので産院に連絡して旦那に帰ってくるよう連絡したあと子どもにご飯食べさせつつ私も食べて、病院へ。産院についてから4時間弱で出産を終えていました。
私の場合お腹が下がるのに1〜2時間かかってしまいましたが、お腹が下がってたらもっと早くに産まれてたと思います!
2人とも会陰切開なし、出血量もコップ一杯分くらいでした!
太ったときにどこに肉がついてるかが分からないのですが、私の場合意外と骨盤広かったんだね!と言われ、産道にあまりお肉がついてなかったのかもね!と言われました🤣
お腹は6?7?ヶ月くらいですでに111cm、そのくらいから常に臨月に間違われて声かけられてました🤣
-
めるそん
コメントありがとうございます!
病院は個人病院でした?大きい病院でした?😭- 4月23日
-
ままり
個人病院で出産しました😊
もし赤ちゃんが下がって来なかったり、骨盤通れそうになかったら切るからね〜と分娩台で言われてました!
私と同じように妊娠で同じくらいまで太って出産したママさんもいましたよ!体型も体重も私と同じくらいでした!- 4月23日
めるそん
コメントありがとうございます😊
そのお知り合いさんは、高血圧や糖尿病なしで出産されたんですか?😢