
コメント

はんな
今まで完母で育ててこられて、
母乳もしっかり出て体重と成長曲線の枠に収まっているなら
フォロミいらないと思いますよ!
それより、頻回授乳した方が
栄養とれる気がします!
離乳食食べてくれないのに、
なにか心当たりはありますかー?
はんな
今まで完母で育ててこられて、
母乳もしっかり出て体重と成長曲線の枠に収まっているなら
フォロミいらないと思いますよ!
それより、頻回授乳した方が
栄養とれる気がします!
離乳食食べてくれないのに、
なにか心当たりはありますかー?
「離乳食」に関する質問
SNSでよく素晴らしい離乳食を見かけます。 うちはもう素材単体で料理みたいなものをあげてません。 8ヶ月にもなれば皆さん味付けをして色んな食材を混ぜ合わせたものをあげてるのでしょうか?? 1人目でよくわからなく…
保育園の給食について、みなさんならどうしますか?😭 4月から0歳児クラスで入園した11ヶ月の女の子なんですが 家での離乳食のペースが他の11ヶ月の子と比べると 遅れを取ってしまっているんですが 焦らずこの子のペース…
8ヶ月の娘が昨日RSウイルスと診断され、咳と鼻水が続いています。熱は一度も出ていません。 離乳食は本当に少し、完ミでミルクを与えるとき哺乳瓶拒否されるのでスプーンで地道にあげたりマグに入れてみたりいろいろ試し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あや
返信ありがとうございます😣✨
元々大きめで産まれて今9キロちょっとあるので数字だけで見たら心配ないと思うのですが、産まれた時の体重を考えるとあんまり増えてないみたいです💦
私もぐずったりするとすぐおっぱいあげてしまっていたので息子もそれに慣れて離乳食じゃなくておっぱい待ちみたいになってしまってます😣💦
前より明らかに母乳も出なくなってきていて、一歳にもなるし卒乳もしなきゃいけないなとか色々考えてしまっています😫
はんな
元々、頻回授乳ぎみなんですね…
それでしたら、まずは授乳回数を
減らして離乳食食べてもらうようにした方がいいですね。
毎日、同じ時間や流れであげるといいですよ!