
子供の離乳食がマンネリ化していて栄養が心配です。栄養豊富な食材や料理方法を教えてください。
離乳食についてです(>_<)
私は子供の離乳食がずっとマンネリ化していて食べてはくれますが、ふと栄養面が気になりました(>_<)
朝は基本は納豆ご飯とバナナヨーグルト
昼はパンケーキと豆腐とツナとひじきとしらすのハンバーグ風とカボチャのおやきと人参
夜はマグロ、ブロッコリー、小松菜、大根、カボチャ、鮭の冷凍を組み合わせて和風出汁や豆乳に入れたりしています。
質素だしマンネリだし子供に申し訳ないけど味付けの程度がわからないし、なかなか挑戦できません。
プラスした方がいい栄養素や料理方法など教えていただけたらと思います(>_<)
- まめめめ(10歳)
コメント

miyu_uhime
いやいや、私なんぞよりかなりガンバってらっしゃるなーと関心しております。今私自身つわりでお料理、スーパーへの買い出し自体が困難な状態に陥り今なんて手抜きベビーフードですよ…
まめめめさんはベビーフードを使ったりは抵抗ありますか?
たまに一品でも既製品を混ぜるだけでも十分レパートリーも栄養バランスも取れてくると思いますよ!
ベビーフードはパッケージにも栄養素の記載あり、解りやすいですので良くも悪くも既製品ですがマンネリの解消にも、ママのちょっとリフレッシュにもなりますのでそういうのも有りますよーと参考になれば幸いです。
まめめめ
ご回答ありがとうございます❤️
そうやって言っていただけると気持ちがだいぶ楽になります(;_;)♡
ベビーフードは外出の際によく利用しますが家ではなかなか使わないので、取り入れてみるのも方法ですね!!ベビーフード=外出用って考えでいたので全然思いもしませんでした(>_<)栄養の記載を見ながら取り入れてみようと思います(^ ^)❤️
アドバイスありがとうございます(o^^o)♡