
コメント

そそそ
~持ってきてなどこちらのいっていることが分かれば、全然心配しなくても大丈夫かと👍

まゆっこ
心配ないですよ❕
どんどん話せる単語も増えてきて嫌ってくらい喋りますよ💦
-
ひかり
回答ありがとうございます!
娘は意志が強く、行動では結構示してくるので、喋りだしたらすごそうです😃💦
ありがとうございます🤗- 4月22日

あずき
息子くんも、「はい」「アンパンマン」くらいしか喋らないです😂
いつになったら片言が増えるのか…って心配しつつ楽しみにしてます
-
ひかり
回答ありがとうございます!
「はい」と「アンパンマン」言えるなんてすごいです✨
うちはまだ何も...😢
楽しみですね☺️- 4月22日

たにぼー⭐
うちもですよ💦
「まんまんまん」「まま」「わんわん」「ぱぱぱー」ぐらいです😓
今日勤務先で同じ月齢の子が「あーとー(ありがとう) バイバイ~」って言ってて、こんなに喋れるの!?って思いましたけど、比較しても仕方ないので気長に待つことにしました😅
-
ひかり
回答ありがとうございます!
「まま」と「わんわん」は今一番喋ってほしいです😂
指差しして教えてきたので😭
比較しても仕方ないですね...わかっているけどたまに大丈夫かなと不安になっちゃいます💦- 4月22日
-
たにぼー⭐
まだまだ大丈夫やと思いますよ☺️
本人が喋りたくなったら喋ると思います😆
それまで今までと変わらず、指差しして教えていくのがいいかなと思います👍- 4月22日
-
ひかり
本人に任せるつもりでいたのに、
つい焦ってしまいました😅
やる気スイッチ入ってくれるといいです(^^)
指差し続けていきます!
ありがとうございます🤗- 4月22日

5ままちゃん
うちなんて、ママーも怪しいです。。
犬をみると、ワンとかいいますが、
たぶん、よく分かっていないかも。
だけど、末っ子ということもあり
気にしてません😅
ティシュ持ってきてや、ねぇねや、にぃにに、これわたしてと言うと渡すし、いってることは
分かっているので、大丈夫かなとおもいます。。
-
ひかり
回答ありがとうございます!
うちも「ママ」はまだ出ません😂
必ず「まんまん」になってしまいます💦
可愛い😍✨
⚪⚪持ってきて、やるようにしてみます!- 4月22日

うさぎ
まだまだ心配しなくて大丈夫ですよ!
うちの子はしっかり話せる言葉未だに10個もないですが、大人の話してることが伝わるのならば2歳半までは様子見で大丈夫だと言語視聴覚師さんに聞きました😊
2歳前後で爆発的に増える子も多いみたいですよー♫
お話ししてくれる日を楽しみに、気長に待ちましょう!😆
-
ひかり
回答ありがとうございます!
大丈夫ですかね😭✨
大人の話してることは伝わってるような...?
お菓子食べる?おっぱい飲む?のように、本人に良いことは伝わってる気がします🤣
癇癪がすごいので喋りだしたらすごそうです😱
ありがとうございます🤗- 4月22日

ユウ
同じ頃に急に言葉出始めました!
保育園通ってるのに遅い??と思いましたが、急に出る子もいますよ😊
-
ひかり
回答ありがとうございます!
同じくらいの月齢の子が喋ってるのを見て、そろそろかな~と心待ちにしていたらだいぶ時が過ぎてしまい、不安になりました😢
その時を楽しみに待ちます🤗- 4月22日

まる
うちの子なんにも話せません😂
こちらの言ってることは理解して行動しますが
「おっちんして」というと座ったり。
言ってることが理解できてるようなら、話すことにまだ興味ないんだな〜くらいでかまえてて大丈夫かなと思ってます👌♡
喋れる子多くてそれを目の当たりにするとちょっとだけ焦りますよね😂
-
ひかり
回答ありがとうございます!
理解できてると思うのですが、あれ?って思うことも多くて😥
みんな喋れる...って見てしまうと不安になったり悲しくなったりしてしまいますね😂
気長に待ちます🤗
ありがとうございます!- 4月23日

さっきぃ
きちんと話せるのはワンワン、パン、アンパンマンだけです。
こちらの言葉はよくりかいしていて「靴下と帽子ないとお出かけできないよー」と言えば、玄関から戻ってきて座ります。
「お茶いる?」で手を挙げるので「じゃあ座ろうか」と言えば、すっと座ります。
「ご飯の前に何するんやった!?」で私がいつも言いながら一緒にやってきた片付けをして、エプロンを持って待っています。
-
ひかり
回答ありがとうございます!
すごいですね✨
うちは全然まだまだなので...
焦ります。- 4月23日
ひかり
回答ありがとうございます!
わかってる~!って思うときと、あれ...?ってなる時があります😅
ありがとうございます🤗