
コメント

きなこ
私もそんな感じです💦
どんなんでしょうね…回答になってなくてすみません。

じん
食べてくれるなら大丈夫!
うちもそんな感じでした😁
頑張って作った方が食べないこともありました…。
先は長いので、作る人が楽出来る方法を選びましょう!
-
みほ
コメントありがとうございます!
お腹に入れば一緒ですね😆笑
ちょっとインスタ見て焦ってしまってましたー💦💦
気が楽になりました✨☺️- 4月22日

ママリん
9ヶ月の頃はそんな感じでした!
今は別々に作るのが面倒で薄めの味付けで親も一緒に食べてる感じですが、息子は出汁で炊いただけの人参や大根が一番好きみたいです(笑)
キャベツ、玉ねぎ、人参など一緒に煮詰めて出た野菜スープもよく活用してました!
-
みほ
コメントありがとうございます!
中々調味料にも手を出せてないです💦😅
不器用&ズボラすぎて……💦
取り分けメニュー出来る気がしないです~😱😱😱- 4月22日
-
ママリん
9ヶ月だしまだいいと思います!薄味で食べてくれるに越したことないですよー✨
とりわけメニュー、和食の薄味ならなんとかなりますよ✨- 4月22日
-
みほ
そう言っていただけだけで気が楽になりました😭👏
ありがとうございます☺️
ご飯は何でもたくさん食べてくれるので助かってます✨
徐々にちゃんとしたメニューも作れるように頑張ります🙌😆- 4月22日
みほ
同じ方がいてよかったです✨
参考にインスタとか見てると、ストックで肉じゃがとか八宝菜とか作ってるけど自分は素材のみを多数。。
一気にストック作る訳じゃないので中々難しいですね😭
きなこ
インスタを参考にすると凹むのでダメです笑
私の持ってる離乳食の本では、メニューはすっごく美味しそうで手間がかかりそうな名前がついてますが、実際は素材をチンしてるだけなのでそんなもんかなと思ってます笑
みほ
インスタはダメですよね😂
参考程度にしておきます💦
食べてくれたらいいですよね🙌
気負わずに離乳食作りやっていきたいと思います!
お互い頑張りましょう☺️✨