
コメント

Riri
お子さんじゃなくじろちゃんさんが泣いてるのですね
心配ですね……

ちゃーちゃん
わかります。
わたしも最近心療内科でお薬をもらうようになりました。
イライラしたり、泣いたり、自分の感情コントロールが難しいですよね。
わたしはお散歩にいったあとの方が気分がいいので、子どもとお散歩にいく日もあります。
-
じろちゃん
同じですね。
わたし体重ただはかりにいっただけなのに、なみだがとまらなくて診療内科勧められました。
イライラしたり、コントロール難しいですよね。その度に自分を責めて閉じこもってしまいます。
気分がいい時お散歩いいですね!
でも、ベビーカー乗ってくれないので抱っこ紐でのお散歩ですが笑🚶♂️- 4月22日
-
じろちゃん
薬何飲まれてますか?
- 4月22日
-
ちゃーちゃん
ルネスタとセディールというお薬です。
抱っこひもでも外に出るだけで家の中にいるより気が紛れるような気がしてます。わたしベランダに出るだけって日もあります😊- 4月22日
-
じろちゃん
今日は病院の受診日です…診察時間10分で娘も泣きじゃくりそう…きっと薬変わると思うのでわかったら話しますね、
アドバイスありがとうございます、ぶらぶらしてみたいと思います!- 4月23日
じろちゃん
薬も飲んでるんですが、主人に当たり散らしたりなんか自分じゃないみたいに。涙がとまならなくて、娘は可愛い…
Riri
自分が自分じゃない感じ、わかります
多分かなりお疲れではないでしょうか。。
休む時間はありますか?ボーッとするとか
じろちゃん
今回一時保育を頼んでみました。
楽になるのでしょうか。
罪悪感で自分を責めてしまいそうな。
リリさんは休めてますか?