※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさみ
お仕事

保育園途中入園の申請について、書類提出に不安があります。育休と失業保険の関係も気になります。明日役所に確認する予定です。

保育園の途中入園の申請についてです。
出産するにあたって切迫早産にもなり育休ではなく一旦退職したんですが保育園決まり次第復職して正社員にしてもらえるんですがその場合は育休扱いにはなりませんよね?

今人手不足のため職場からなるべく早く復帰してほしいと言われ6月から入園申請したいので書類をもらってきたのですが役所が混雑しており、新人さんのみの対応でとても曖昧な返答で書類が合ってるのか不安です😱

一応育児休暇という形の書類を貰ったのですか、育児手当も給付されてませんしむしろ保育園が決まらなかったら失業保険の手続きしたいんですけどこの場合育休申請書類提出してるのに失業保険申請したら不正になったりするのでしょうか?!

明日電話では役所に確認しようと思ってるんですけど気になって💦
わかる方いたら教えて頂きたいです。

途中入園はとても厳しいようなのでこのまま復職も無理かもしれませんが。。。

コメント

りる

ハローワークが育児給付金の申請と失業保険の手続きしてます。
なので両方申請した時点で必ず注意と確認が入ります。

雇用保険にら加入してて給与から引かれてましたか❓
それにもよりますが、まず退職であるなら離職票出されます。それがないと失業保険は受けられませんし、受けるためには認定日に何回かハローワークに通って就職活動していることが条件です。
離職票がないと失業保険は受けられませんので離職票がないということは会社を休職中ということの扱いだと思います。この場合育児休業給付金の条件を満たしてなければ給付金も失業保険も受給できません。

退職してるなら保育園での申請時は求職状態なので激戦区の場合は点数的にかなり厳しいと思います。