※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ★★
子育て・グッズ

ラッコ抱きで眠るが、ベッドに置くと起きる。将来ベッドで眠れるようになるか不安。経験者のアドバイスを求めています。

生後2ヶ月の男の子のママです
ラッコ抱きをすると深い眠りについてくれるんですが
ベッドに寝かせるとすぐ
ぐずって起きてしまいます、、
ラッコ抱きでずっと一緒に寝てるんですけど
いつかベッドで寝てくれるよおになりますか?
経験者の方アドバイスお願いします( ´︵` )

コメント

ニコニャン

産まれたばかりだと‼
お母さんのお腹のなかに
居たときの体勢が安心する
ってよく聞きます🙆
お母さんの温もりとかも✨
どうしても大人もそうですが
落ちつく体勢って
ありますよね笑
いつかは寝てくれます🎶
今は大変な時期で
なかなか自分の睡眠も
無いと思いますが😭
うちは抱っこもありましたが
腕枕のときもありました笑
私がされたい‼笑笑
今はしがみついてます😪笑

かんママ☆

うちもラッコ抱きでした!!じゃないと、夜中の授乳のあとが寝なくて(;o;)うちは、2~3ヶ月くらいの頃から、22~23時くらいに授乳してから朝まで寝てくれたので、その頃には布団に置いて寝てたと思います(^^)たしか、ラッコ抱きから、横向きになって、腕枕をしてる感じで寝てた覚えがあります。うろ覚えですみません(TT)でも、永遠にじゃないので大丈夫です!!

まや12

私は抱き抱えたまま、一緒に横になって腕枕の状態で寝てます。
そーっと腕を外すと割と寝てますね(笑)
腕のかわりにタオルでもいいってネットで見ましたよ。
あと、ちょっと起きそうな動きをしたらトントンすると寝てくれます( ´ u ` )
何をしても寝ない時は寝ませんね(笑)

なつめママ

お雛巻きやってみたらどうですか?

最初は、抵抗するかもなので様子みながら〜

うちの病院がススメてて「お雛巻き」講座がありました。
うちの子もかなりの確率で寝てましたよ🍀

luv901

ネットでの拾い情報で申し訳ないですが、一時期置き成功率アップしたので…❗

頭→お尻の順に布団に降ろすのがいいみたいです❗
先に頭降ろして、モゾモゾしたらお尻トントン。⬅この時お尻は手のひらに収まってます🎵
落ち着いたらお尻をゆっくり降ろします❗

2ヶ月になってからは横抱きメインになったのであまりやってませんが
新生児の頃はこれ結構いけました❤

1回試してみて下さい🙌

  • あ★★

    あ★★

    順番があるんですね!
    初めて知りました(^^)
    今日挑戦してみます!

    • 3月3日
325ちゃん

うちの子もラッコ抱きです。横は嫌がりますね。苦しくないのかなあ、狭くないのかなと思いますが、布団に乗せると5分で泣き始めます。誰も部屋にいないとなおさら…気づいて呼びます(^_^*)寂しいんだろうなあと思っています。夜だけは同じ部屋に人がいるので、多少グズグズ言っても寝てくれます。四六時中抱っこちゃんですから、お箸を左に持ったりしています。

  • あ★★

    あ★★

    めっちゃ嫌がります!
    ラッコ抱きだとぐっすり
    寝てくれるんですが、、
    やっぱりずっと抱っこされてますか(^^)?
    片手でご飯なんてしょっちゅうです( ´︵` )

    • 3月3日
  • 325ちゃん

    325ちゃん

    ずっと抱っこか、夜寝る前にはちょいと置いてみます。11時とかです。笑 とにかくグズ助で往生際が悪いんです。眠いのにグズグズ。。。。ひるまようやく30分布団におけたりします!

    • 3月3日
まめたろ♡

うちも同じくラッコ抱きで寝てます!
そして1日中抱っこ…
ラックや布団に置くとギャン泣きされるんです꒰꒪꒫꒪⌯꒱
スリング活用してますが、肩がガチガチです〜。
布団で寝かせるために泣いても頑張って慣らせた方がいいのか、成長すればいつか寝る!と思って今は抱っこのままでいいのか、すごい悩んでます…

  • あ★★

    あ★★

    同じですね😭
    抱っこも愛情表現?て今ではいいますもんね!
    私はなんだかんだ抱っこしてます!
    でも手もこってきます笑

    • 3月3日