
1歳男の子が胃腸炎で食欲がなく、ミルクも吐いてしまう状況。下痢も続き、水分不足で心配。吐き気止めをもらったが使い方が分からず、4日目で再受診を検討中。
1歳男の子ママです!
こないだも質問させてもらった
ばかりなんですが
胃腸炎と診断されました。
普段遊んでる時とかは元気なんですが
食欲はないみたいでご飯を
あまり食べたがりません。
ミルクも卒乳してないので
フォロミ飲ませてるんですが
胃腸炎になってから吐いてしまいます。
下痢もまだ治ってないんですが
嘔吐はミルクを飲む寸前でいきなりか
200飲んで1分もしないで吐くかで
飲ませない方がいいんでしょうか。
あまりご飯も食べないし
水分多くは取れてないので
おしっこ出て無いわけじゃないですが
いつもよりは圧倒的に出てないので
心配です、、
ぐったりしたりとかはないので
まだ元気なんだとは思いますが……
吐き気止めの座薬も貰ったんですが
常に吐いてる訳じゃないので
刺すタイミングもわからずで
まだ使ってません
金曜日に胃腸炎の診断もらって
4日目ですがもう一度受診したほうが
いいんでしょうか😭
- ぷりんちゃん(7歳)

COCORO
嘔吐してる時はOS1をキャップ一杯を10分おきにチビチビ飲ませないと それ以上の量だと下痢とか嘔吐しますよ?
それにミルクよりOS1の方が体への吸収率が高いです。
あといつもよりも飲めてない食べてない 嘔吐や下痢が続いてるなら脱水も心配なので病院で点滴とかお願いされたが良いと思います
私ならすぐ病院に行きます
コメント