
胎嚢の形状や色についての質問です。自然に出てくるか手術が必要か不安です。
本日稽留流産と診断を受けました。
生理開始予定日3/10、3/18に陽性反応
3/20(5wはじめ?)に胎嚢確認。
2週間後4/3に胎嚢15.5mm胎芽確認されましたが3mmと小さく、心拍確認はあったものの弱い鼓動。
さらに2週間後の4/19には心拍確認されず。
4/20の夕方に排尿時ペーパーで拭くとうすらピンクの血が付着。以降トイレ毎に同様の状態続く。
4/22本日受診。胎嚢19.9mm、胎芽5.4mm。心拍確認なし。流産が進行している為の出血。稽留流産と診断されました。
帰ってきてから出血が生理1日目の量になってきて、ナプキンにも血がつくようになりました。
先程ドロっとした感覚でトイレに行くとナプキンに1センチ弱程の赤黒い塊が2、3個出てきていましたが、
胎嚢はどのような形状、色なのでしょうか?
看護師の方やネットには「見たらわかる」というようにありましたが、
血の塊といったようではないのでしょうか?
1週間後に手術を予約しましたが、それまでに自然に出てきてくれるのならしっかり胎嚢を確保したいのです。どれが胎嚢が判断がつきません。
教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
- ぬんぬ(3歳5ヶ月)
コメント

グミ🔰
初めまして。
妊娠発覚の時期も近くて予定日ももしかしたら同じだったかもと親近感勝手にわいてしまいました。
私も9週で稽留流産になり、今日手術してきました😣
金曜から出血はじまり、手術早めようとの事で急遽今日に変更になりました。
ママリでみなさんのみると透明?のグミみたいな袋がにゅるん!と出てくるっていうのをよく見かけた気がします。
私も手術までにいつ出てきてもいいようにゴム手とチャック袋持ち歩いてました😣
実際にみていないので参考にならずごめんなさい😣

miffy🐰⋆⸜♡⸝⋆
わたしも本当だったら今日で9w6dで近い週数でした。
稽留流産と診断されて自然排出を待ち、茶おりが出始めてから4日目、生理よりもはるかに多い出血と共に血の塊(見た目はレバー)触るとぐにゅっとしているものが出てきました。
わたしも初めてのことでどんなものなのか分からなかったのですが、今までに見たことも触れたことも無いような塊でした。
わたしは出る瞬間がわからなかったので、これなのかな?と病院に持っていったところそれでした。
血で覆われているので分かりにくいかもしれませんが、塊でレバーが少し大きくなったような感じでした!
週数によって大きさはまちまちだとは思いますが‥
長くなってしまい申し訳ございません💦
お互い辛い時ですが、
お互いに赤ちゃんが戻ってきてくれますように!!😢💓
-
ぬんぬ
ご回答ありがとうございます😌そして辛い記憶をお話させてしまって申し訳ありません。
ぷー太郎さんは診断後自然排出を待たれたのですね。詳しいご説明参考になります!
実は私も今日昼に手術の予約をして帰ってこの質問をした後に、レバー状の塊に始まり、鳥皮のようなやや白っぽい塊がナプキンに出てきて、また今日夕に慌てて塊を持って病院に駆け込んできました😓(ドタバタ‥)
結果私の場合はその鳥皮?のような血を纏った白っぽい塊が胎嚢だったみたいで‥
大きさといい、見た目といい、確かに見たことのない感じでした💧
少しびっくりしますよね。
検診の結果、残留物もなく自然排出で手術は取消となりました。
残念な結果となりましたが、この子には多くのことを学ばせてもらいました😢
御丁寧に詳しくご自身の体験を教えて下さりありがとうございます。
ぷー太郎さん、お身体お心共にご自愛くださいね😌
お互いこの哀しみを糧に、次は笑顔で赤ちゃんを迎えられるよう今はゆっくり休みましょう!🙏- 4月22日
ぬんぬ
初めまして。ご回答ありがとうございます😌グミさんも同じような境遇だったのですね。辛いお話をさせてしまって申し訳ありません。
以下、ちょっと生々しい話をしますが‥‥
驚くことに、この質問をしてグミさんの回答を見た後にナプキンにレバーみたい大きな血の塊が出てきて、その15分後に同じくナプキンに鳥皮のような5センチ程の白っぽい塊が出てきました。
これまでの人生で見た事もない塊で、すぐに胎嚢だと思いました。ご回答の通り、まさににゅるんといった感じで出てきたので本当にびっくりで‥すべて保管し先程病院へ慌てて行って帰ってきたところです。
結果、鳥皮のような白っぽい塊は胎嚢でした。(個人によって様々な形があるのかもしれませんね)
エコーでも残留なく子宮は何も写らない綺麗な状態になっており本日自然流産となりました。
胎嚢も病院に引き取られ、赤ちゃんをお見送りしました。
今日の昼手術の予約をして、今日の夕方出てくるとは💧驚きました😓
同じような境遇でのご回答、心強かったです。グミさんもお身体を大事にされてくださいね。お互い安静にしてゆっくりしましょう!
ありがとうございました☺️
グミ🔰
えー!ほんとですか!
やっぱりにゅるんとした感じなんですね👀
いつ出てくるかヒヤヒヤしなくて済むのと医療保険がおりるから手術を早めたけど、自然にキレイにでるならその方がいいかもですね😣
全身麻酔、あまりいいものじゃなかったし麻酔切れたあと30分が痛み辛かったです😭
赤ちゃん見送った日も同じなんて何かの縁ですかね😢✨
今は身体休めてまた赤ちゃんきてくれ日、楽しみに待ちましょうね😊✨✨
グミ🔰
↑赤ちゃんきてくれる日の間違いです😃💦
ぬんぬ
あ!出た!ってすぐ分かりました😓直前に我慢出来るくらいのお腹の痛みはありましたが出てくる瞬間、後に痛みはない感じでした。
そうですよね、私もいつ出てくるか分からなかったし行ける日にちで手術しようと予約をしましたが、まさかの当日😅明日明後日手術できると言われてても間に合ってなかったです😅
綺麗に出てきてくれたのは本当に不幸中の幸いだとお医者さんは言っておられました。
麻酔、いいものじゃなかったのですね‥💦精神的にもお辛い中、身体的にも頑張られて、本当に本当にお疲れ様でした‥。
手術にしろ、自然流産にしろ、皆このような辛い思いをして頑張っているのですね😢
今回は私も赤ちゃんの命をもって沢山の学びをさせていただいたと思います‥。
そうですね、質問することで出会えたご縁に感謝です🙏
ゆっくり休んだら、お互いまた笑顔で赤ちゃんを迎えられるように待ちましょう☺️
グミさんの前途に幸多きことをお祈りします✨✨