
コメント

退会ユーザー
1000万かけておく方が多い気がします。シングルでママ死亡となると遺族年金も下りるのでお子さんがお金に困ることはあまりないです。ご自身のためになら死亡保険以外にも医療保険あるやつがいいです。
お子さんは自治体にもよりますがけっこう大きくなるまで医療費無料なので医療保険などはいらないです。ただ、どこかで病気にかかったとき大人になって保険入れないこともあるので念のために生命保険組んであげるのもアリかと思います。

にぃのまま
私はコープ共済の女性に多い病気、ガン、損害賠償のものを追加料金でつけてます!
ネットで簡単に見積りできますよ✨
子どもは医療費無料なので
一番安いJ1000コースに入れてます✨
とりあえず無理せずちゃんと支払える範囲で、掛け捨ての月額が安いものに入れてます!
腎盂腎炎で入院したときも
保険降りたので、入院費はそれで賄えました♪
-
ママリ
しろくままさん自身のその保険料はすべてで毎月おいくらお支払いされてますか??
- 4月22日
-
にぃのまま
私が3000円くらい
娘と息子で2000円なので5000円くらいです!
ただ、自分が死んだときを考えずに
入院費が賄えればと入った保険なので
月掛け安い分、
死亡時降りる金額も少なくなります
子どもは医療費無料なので
その子どもたちの分も
kasumiさんの掛け金を増やして
月1万程出せばもっと良い保険がかけれるかもしれません!
保険の窓口にいって
条件等お話しして相談した方が
正確だと思います(*^^*)!!- 4月22日

かわちゃん
シングルマザーです。
自分の保険は、月額で
医療保険4000円
個人年金10000円
収入保障保険2000円
かけてます。
もし自分に万が一のことがあったことを考えて、もし私が死んだら子どもが大学を卒業する23歳まで、毎月保険金がもらえる収入保障保険に入ってます。
子どもは入らなくていいかなとも思いましたが、県民共済の1000円の保険に入っています。
ママリ
それは月々だいたいおいくらになりますでしょうか😣💦💦
退会ユーザー
保険会社にもよりますし、医療保険をつけるかとか条件によって変わってくるので何とも言えませんね💦でも、ほけんの窓口とかだと一つの会社推しじゃないので公正に見てくれると聞きました。
ただ、やはりシングルだとご自身に死亡保険はかけておいた方がいいと思います。葬儀費用など意外と亡くなってすぐ必要なお金はあるのに遺産分割が済まないと口座から下ろせない事態が発生します💦