※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんෆ̈
子育て・グッズ

22日目の赤ちゃんが寝ている時に変な音がして、鼻や喉からの音のようで、豚が鳴くような感じがします。また、舌が黄色っぽく見えます。病院に行くべきか、1ヶ月検診まで様子を見ても大丈夫でしょうか?

生後22日目です。寝てるときに、変な音が出ます😢
上手く言えないのですが、グゥグゥと鼻が詰まっている音なのか喉からする音なのか分かりません(;_;)豚が鳴くような?感じです😢😢吸引しても鼻水出てないのか吸えないですし…。これはなんなんでしょうか?( ; _ ; )
あと、舌がちょっと黄色い感じがします😢💭病院に行くべきでしょうか?1ヶ月検診は5月2日なので、それまで様子見でも大丈夫でしょうか?(ToT)

コメント

ゆ

鼻詰まりみたいな音でしょうか?
赤ちゃんは大人より鼻の中が狭いので、そんな音がします!
ちゃんと寝られていれば大丈夫です☺️
舌が黄色いのは吐き戻しではなく舌自体が黄色いんですかね?
それだと心配ですね😞

  • ゆんෆ̈

    ゆんෆ̈

    鼻詰まりみたいな音です😢
    そうなんですね(ToT)
    ちゃんと寝られていますが、寝苦しそうな感じがあります😢💦
    舌全体は白いんですが、一部黄色いんです( ; _ ; )
    吐き戻しすることあるので、それも関係しているんですかね?😢

    • 4月22日
  • ゆ

    うちの子も寝苦しそうで1ヶ月検診で相談したら、寝られてるなら大丈夫だよ〜☺️って言われました!
    胃の中で消化すると吐き戻しが黄色くなったりするみたいなので💡
    心配だったら相談した方が良さそうですね!

    • 4月22日
  • ゆんෆ̈

    ゆんෆ̈

    そうなんですね🤔🤔
    今のところ寝られているので様子見てみたいと思います(>_<)
    5月2日に1ヶ月検診あるので、そのときに相談してみたいと思います😭💭

    • 4月22日
マイマイ

豚の鳴き声みたいなのありました!
2ヶ月くらいの時にものすごい大きな真ん丸のハナクソが取れ、それからはなくなったような気がします。羊水が残っていてうまく処理出来てないらしいですが💦
舌は気になるようであれば病院に行かれたほうがいいと思います。
行って何もなければ安心ですし!

  • ゆんෆ̈

    ゆんෆ̈

    豚の鳴き声みたいのあったんですね!
    そんなに大きい鼻くそが取れたんですね( ›_‹ )病院で取ってもらったんでしょうか?😣💭
    羊水が残っているとそうなるんですね(T_T)
    今日、助産師さん来たので、舌のこと伝えて見てもらったら1ヶ月検診のときに相談してみてと言われました😭💦

    • 4月22日
  • マイマイ

    マイマイ

    ふとした拍子に鼻の穴に出てきたので傷付けないようにピンセットで摘みました!
    大人より大きかったです(ヾノ・∀・`)
    取れた時は爆笑しました🤣
    寝ている間も息苦しそうにしてましたよ!
    耳クソも4ヶ月くらいに焦げ茶のかたまりがポロっと出てきました!
    これも羊水の残りだそうです!
    舌はよく分かないので私なら病院行ってみますね!

    • 4月22日
  • ゆんෆ̈

    ゆんෆ̈

    たまーに鼻の中見てみたいと思います(´・_・`)
    大人より大きかったんですね😂
    取れて楽になったでしょうね( ›_‹ )
    耳くそもその時期になると出てくるんですね😳ビックリです!
    1ヶ月検診前に病院行っても大丈夫なんでしょうか?😭💭

    • 4月22日
  • マイマイ

    マイマイ

    検診は成長を見る感じなので、何かあればすぐ病院に行った方がいいと思いますが、むやみに病院へ行って違う病気うつっても困りますしね💦
    付き添いが居るのであれば車で待機してもらって行ってもいいかと思いますよ!色々心配になりますよね😔

    • 4月22日
  • ゆんෆ̈

    ゆんෆ̈

    そうなんですよね😢😢
    今インフルが流行ってるみたいですし風邪もらったりしても困るので(ToT)
    心配になりすぎて検索魔になってます😭💭

    • 4月22日
  • マイマイ

    マイマイ

    待ち時間のある病院だと怖いですね!息子が行っている小児科は電話自動案内で予約しあと5人になれば電話があるので待ち時間ないです。なので待合室も数人しか居ない病院です!予防接種と検診は専用の入口があり一般外来とは別室になってます。先生もそれぞれ居ますので安心です。
    そういう病院を探すのもいいと思いますよ!予防接種はいっぱいあるので💦

    • 4月22日