※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれれ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんにエルゴベビーのアダプトを使っているが、手が出さないと泣いてしまう。心配だが、正しい使い方かどうか不安。お尻から腰にかけてタオルを入れている。

エルゴベビーのアダプトを使用しているのですが、これで合っているでしょうか?
足はなんとか出たのですが手も出さないとダメなんですよね。本人はギャン泣きしてしまい、どこか痛いのかな?と心配になります。
子どもは生後1ヶ月です。底上げでお尻から腰にかけてタオルをいれてます。

コメント

まる

オムニ360の方使っていますが手は一応出すように説明書には書いてあります。ただ息子も手をしまっちゃうので結局出ていません😊
同じ月齢のころ抱っこ紐に慣れていなくて大泣きしてましたが家の中でつけて練習したら泣かなくなったので慣れれば大丈夫だと思いますよ✨

  • まる

    まる

    あと紐の長さを調整して赤ちゃん全体がもう少し上に来た方が安心すると思います💕

    • 4月22日
  • れれれ

    れれれ

    手は出なくても大丈夫なんですね!まだまだ母子ともに慣れなくてこれから練習していきます😓
    やはりもう少し上ですか💦紐を調整してみようと思います!丁寧に教えていただきありがとうございます😊

    • 4月22日
ままり

手はうまく出なかったです!

サイドの紐(写真でいうと赤ちゃんの左手あたりの紐です)をもう少し絞って、赤ちゃんが自分の顔に近づくように出来そうですか?
そうすると安定しますよ!

  • ままり

    ままり

    同じくエルゴアダプト使用してました!

    • 4月22日
  • れれれ

    れれれ

    もう少し赤ちゃんと自分の顔が近い方が良いんですね!どこまで紐を絞ったらいいのか分からなかったので、また挑戦してみます🙌🏻
    教えていただきありがとうございます😊

    • 4月22日
deleted user

ウエストをもう少し上げたり、サイドを絞ったりして、赤ちゃんがもっと上だと思います😊

  • れれれ

    れれれ

    やっぱりもう少し上なんですね💦紐を絞るだけではなくウエストをあげるのは思いつかなかったので、また挑戦してみます!教えていただきありがとうございます😊

    • 4月22日
くみ

オムニ360使っていますが、手は出てない時あります!
皆さんおっしゃるように、もう少し位置が上ですね☺️
赤ちゃんのおでこにチュー出来るくらいの高さがいいと思います!
そうすれば足もしっかり出ますよ✨
付ける時は狭いのか泣きますが、歩くとぐっすり寝ちゃいます👶🏻
キツそうだな💦っていうくらい密着させてますょ!

  • れれれ

    れれれ

    おでこにチューですか!とても分かりやすいです✨上にくると足ももう少し出るんですね!密着すると苦しいのかと思ってゆるゆるになってしまうのですが、逆に良くないですね💧頑張って密着させれるようにします!教えていただきありがとうございます😊

    • 4月22日
ぴー

手は出なくてもいいですが、位置が低すぎます😊おでこにチューできる位置まであげてください!そしたらタオルは入れなくていいと思います👌

  • れれれ

    れれれ

    画像付きでありがとうございます!とても参考になります✨私の付け方、完全にNGですね😅タオルは必ずしもいれなくてもいいんですね。もう少し赤ちゃんを上げてみます!教えていただきありがとうございます😊

    • 4月22日
いちご

同じようなコメントですが、横の紐をもっと引っ張って赤ちゃんを上にするといいです!私は締め付けすぎちゃうかな?と思い、腰のベルトをもっとウエストの位置ぐらいまで上げてつけました!
同じくエルゴアダプトで赤ちゃんも1ヶ月です!

  • れれれ

    れれれ

    腰ベルトをもっと上にする方法もあるんですね!紐を絞るとたしかに締め付けすぎるのが気になっていたので💧また挑戦してみます🙌🏻おしえていただきますありがとうございます😊

    • 4月22日
もえまき🐶💙

同じの使ってます!
もっとも赤ちゃん上だと思います。
腰も曲がってるし、体勢的にきついのか。
うちの子も手は出そうとしてますが中にしまってしまいます。
肩紐が長いと思うので、もっと短くして、ひーままさんが首を下にした時に、赤ちゃんの頭が顎に当たる位置が正しい高さなので、もっと上に上げてください!

  • れれれ

    れれれ

    なるほど、腰が曲がってキツイのかもしれません😭もっと上にすると楽な姿勢になりますね💧頭が顎に当たるぐらいですね!頑張って紐を短くしてみます🙌🏻分かりやすく教えていただきありがとうございます😊

    • 4月22日
りな

同じく今日エルゴベビーを初挑戦してギャン泣きされて心折れてました😭めっちゃ参考になります😭

  • れれれ

    れれれ

    ギャン泣きされると心折れますよね😢お互い頑張ってエルゴ慣れしましょう…!🙌🏻

    • 4月22日
まみ

私も最初大泣きされて心折れそうでしたが、色んな紐を調整していい感じの位置に落ち着いたときには泣き止んでくれました!
今では抱っこ紐でスヤスヤ寝てくれます^_^
試行錯誤頑張ってください!

  • れれれ

    れれれ

    すっごく泣かれると心折れますよね😭でもしっくりくる位置に落ち着くと赤ちゃんも落ち着くと聞いて安心しました🙌🏻色んな紐を調整して位置調整してみます!

    • 4月22日
おまゆ

私も全く同じものを買ったんですが、赤ちゃんギャン泣きでした(T_T)体制も同じような感じなんですが、しんどくないか、苦しくないか心配になりますよね〜😭😭
お互い頑張って抱っこ紐がいい感じになればいいですね!

  • れれれ

    れれれ

    ギャン泣きされるとごめんね〜💦ってなりますよね😭体制もしんどそうに見えますもんね💧頑張ってエルゴ慣れしていきましょう!💪🏻✨

    • 4月22日