
コメント

もいもい
私はつわりがありましたが、一応心拍確認出来た9wに報告しました!
それまではマスクで乗り切りました👻先生ー!風邪ー?と言われ、風邪なのと言ってました🙆

えりえりえり
私も保育士をしています。(同じくパート)
園長先生と同じクラスの担任には胎嚢が確認した時点で早めに報告しました。その後つわりが出て吐きつわりで家からでれなくなり1ヶ月半休職、復帰後他の保育士全員に報告しました。(まぁ知られてましたが)
-
みぃぃゃ
胎嚢のみの確認できてます!
つわりも出勤できないレベルではないですがいつ吐きづわりに変わるかわからないので伝えようか迷い中です💦
休んだりするとわかっちゃいますよね😅- 4月22日
-
えりえりえり
上の先生にだけでも伝えておいたら安心じゃないですか?配慮してもらえますし、排便の交換なども変わってもらえるので感染症のリスクも減らせて助かりました!- 4月22日

せーちゃん
保育士パートしてました!
わたしは双子ちゃんってこともあったので、2人の母子手帳をもらえた時点で報告しました💓😍
-
みぃぃゃ
母子手帳もらってから伝えたいですが、10週以降になりそうです💦
双子ちゃんすごいですね🌱- 4月22日
みぃぃゃ
つわりも出勤できないレベルではないので心拍確認後がお互い気を遣わないのかなぁとか考えます😵